過去ログ倉庫
50624☆あ 2015/10/18 13:02 (P01E)
ユース
おめでとう!
50623☆あ 2015/10/18 13:00 (P01E)
この前ミシャ→森保の話をしたら、広島サポに言われたのが、今の成果は別にミシャから始まったものではなく、今西さんやオフトの理念を沿ってやってきたものだって言われた。
ミシャは理念に沿って呼んだだけの監督だし、森保は理念に沿って育てた結果生まれた選手・監督だって。もしそうなら、30年近く前に種蒔きしてたことになる・・・
その話を聞いて、ウチの現在は攻撃的にやる土壌が出来て、種を蒔く時期なのかなと感じた。どんな種を蒔いてどう育てるかは、クラブ・ファンが一緒なってしっかり考えるべきだなと。
50622☆しろん太 2015/10/18 12:54 (F-06E)
2-1
で勝ちました。
50621☆しろん太 2015/10/18 12:28 (F-06E)
ユースは、只今2-0です。
50620☆久 2015/10/18 12:20 (SHL24)
守備が軽い 脆すぎる…何回 そんなシーンを見たのだろう。。改善する気はないのだろうか!?
50619☆あ 2015/10/18 12:18 (iPhone ios9.0.2)
ペトロヴィッチ→森保は理想的だよね、そんな人材をみつけるのは難しいだろうけど
50618☆あ 2015/10/18 12:07 (ISW12HT)
補強ポイントは山村のような選手だと思う
50617☆あ 2015/10/18 12:03 (iPhone ios9.0.2)
監督交代を叫ぶのも一つの意見だけど、哲学と継続性をもって戦略的に人事を進めないとゴドビ以降崩壊していったエスパルスやクルピ後のセレッソのようになる
うちも関さん、高畠さん後に守備的安定サッカーを目指して(?)相馬さんを据えてえらいことになった前例があるしね
うちのフロントは完璧では無いが、比較的優秀ではあると思うので同じ轍を踏むことは無いと信じたいが、監督交代についてのサポの声を見るとエスパルス的な危険な薫りを感じるな
ミシャ→森保さんでタイトルをとりまくってるサンフレのようになれれば理想的なのだが…
50616☆あ 2015/10/18 12:02 (P01E)
ユースには勝ってほしい。
50615☆あ 2015/10/18 12:00 (iPhone ios9.0.2)
>ざさん
ミドルじゃなく、浮かせて振り向きざまボレーですよね。プシュカシュ賞候補の。
エディオンスタジアムというか、森保サンフレッチェのイメージが悪い。苦手意識が植え付けられちゃったかな。
50614☆ざ 2015/10/18 11:58 (F-01F)
男性 50歳
11:33
守備重視でも優勝出来ないですよ。攻守のバランスが大事です。
50613☆しろん太 2015/10/18 11:51 (F-06E)
ユースカップ見に鹿嶋に来てます。
アントラーズに、前半終わり1-0で勝ってます。
50612☆新参者 2015/10/18 11:38 (SHV31)
大前選手いいですよね
ただボランチからうしろにお金かけてほしいです
湘南遠藤とか
今の戦力ではリーグではここぐらいかと
50611☆と 2015/10/18 11:37 (iPhone ios9.0.2)
ディフェンダーの補強が必要とは思いますが、中盤(特にボランチ)にあれだけディフェンス意識が欠如してたら、どんなに優秀なCBでも防ぎきれない。監督自身の意識改革が先じゃない、たぶん無理だけど。
50610☆あ 2015/10/18 11:33 (SC-04F)
風間さんがフロンターレを去って、他チームの監督就任となれば、何人かの風間チルドレンが移籍する可能性が高いですね。
何故なら、彼らはフロンターレが好きで加入したわけではなく、ただ単に風間さんの信者に過ぎないだけ。もちろん風間さんには感謝しています。しかし、僕は観ていて楽しいだけのサッカーはもう飽きました。今はとにかく優勝したい、だだそれだけです。そのためには攻撃一辺倒だったサッカーから、守備重視に切り替えなければならないと思います。
↩TOPに戻る