過去ログ倉庫
51338☆の 2015/10/24 22:28 (CA002)
選手は勝つ為に体を張ってやっている
何か取引先やら上司が相手ではない…
審判さえも相手ではないのに
ここを!
ってところですっとぼけたことやられたらどこの社会でも相手にされないのは審判の側だよね。
51337☆あ 2015/10/24 22:27 (SO-01G)
今日の問題は嘉人に出したレッドもそうだか、それよりも試合運び全体を管理すべき審判が特に荒れていない試合でレッドまで出す必要があったのか。
判定の成長よりも、むしろ審判に試合を壊されたのが悔しい。2万3000人の観客がお金払って見に来てるんだ。それをあんな素人判定で大切な試合を潰されたことが気に入らない。あの主審はなんからのコメントは出すべきだと思う。
51336☆あ 2015/10/24 22:26 (iPhone ios8.1.1)
だね。
今日は中村の差が出た。
51335☆あ 2015/10/24 22:22 (F-02G)
男性
絶望的な試合内容だったのは忘れてしまったらしいな。これから引かれたら全部こんな試合になるよ。今はジャッジの問題で現実逃避してるけど。
51334☆あ 2015/10/24 22:21 (iPhone ios9.0.2)
審判が正当な理由もなく、自分の判断のみでイエローを提示したのならそれは誤審の可能性があるかもしれない
ただ、意見書をまとめた上で提出するのはクラブの仕事で、その内容に対しての判断と処分を下すのはJFAの審判委員会の仕事。
つまり僕らがワーキャーいったところで何も始まらないし変わらない。
だから、もっと前向きな議論に時間を費やす方が意味があるんじゃなあかなと。
51333☆あ 2015/10/24 22:19 (Nexus)
男性
2015年10月24日 18時12分 デイリースポーツ
「J1、川崎0−1横浜M」(24日、等々力陸上競技場)
川崎のFW大久保嘉人(33)が後半ロスタイム5分に、この試合2度目の警告を受けて退場となった。中山雅史(JFL沼津)が持つJ1通算歴代最多ゴール記録157点まで、あと2点と迫る中での痛恨の退場劇となり、11月7日に行われる次節の浦和戦(埼玉スタジアム)は出場停止となった。本人はもちろん、川崎のチームメートも判定への不満をあらわにした。
川崎イレブンに榎本一慶主審からなされた説明によると、横浜MFアデミウソンが大久保にファウルをした際、大久保が手を出したことが理由で、アデミウソンと大久保の両者に「反スポーツ的行為」を理由に警告が出された。大久保は前半11分にラフプレーにより警告を受けていたため、2回目の警告で退場となった。試合後、大久保は「ありえないでしょ。あれでイエローが出たら何もできない」と言い残しスタジアムを後にした。
主審の説明を聞いた中村憲剛は「どこで手を出した?いつ出した?という話を(主審に)しました。誰もそんなの見てないし、はっきりいって意味が分からない」と納得できず。「うちが負けたことには結びつかない」と試合結果とは直接関係がない出来事だったとしつつ、「嘉人が退場したら次、試合に出られないわけで。記録もかかっているわけで。嘉人はやってない。1人の笛で選手の人生は変わる」と慎重な判定を求めた。
ただ、もう1人の当事者、アデミウソンは「あのプレーに関しては大久保選手が手を上げてきた。それと同時に自分も足を伸ばしてしまった。やってはいけないことを2人がやってしまった」としており、先に大久保の手が自分の顔に当たったという。主審の笛がなる前に「最初に(大久保の)手が当たって、(自分の)足が残って倒れて、その後ファウルとなった」としており、この通りならば大久保が報復的に手をぶつけたことにはならない。
51332☆あ 2015/10/24 22:16 (iPod)
川崎のサポーターで嘉人のは引きずってもしゃあないって言ってるのどゆことなん?そーゆー問題じゃないでしょ。
51331☆あ 2015/10/24 22:14 (Nexus)
男性
まぁ言ってることはわかるが、アジア全体の審判のレベルは上げないとね、選手の記録やチームの勝敗を分けるわけだし、今日のファールもアデミウソンの言ってることと、主審の言ってることも違ってるしね。憲剛が説明を求めて返ってきた主審の話も、えっ?て感じたし、完璧な判断は無理にしても、水準はあげんとね。嘉人の件は試合結果とは関係ないけど。憲剛も言ってるが「うちが負けたことには結びつかない」と試合結果とは直接関係がない出来事だったとしつつ、「嘉人が退場したら次、試合に出られないわけで。記録もかかっているわけで。嘉人はやってない。1人の笛で選手の人生は変わる」と慎重な判定を求めた。
51330☆あ 2015/10/24 22:12 (iPhone ios9.1)
鞠は出て行ってくれ
荒らしに来るな
51329☆あ 2015/10/24 22:11 (iPod)
今日の西部とショウゴは目立ってなかったけど本当に頑張ってました!お疲れ様です!
51328☆あ 2015/10/24 22:09 (iPod)
17:15
負けたチームにつまらないサッカーとか言われたくないねwwww
51327☆ふ 2015/10/24 22:07 (iPod)
アデミウソン選手の意見でカードを出したと言われてますが、それが本当なら審判としてはだめではないでしょうか?試合を通じて嘉人の審判への態度も良くなかったですが、それ以前に今日の審判は下手すぎました。途中マリノスさんに傾いてるようにも思ったくらいです。試合の方も全く崩しきれませんでしたね。完敗です。今日は風間さんのSUBのメンバーにも問題ありですよね。ノボリとシンタロウの似たような選手を入れて、マサキも井川もいて、負けてた時を想定していたんでしょうか?どちらにせよ今日のマリノスさんは強かったですね。次の浦和戦は勝ちましょう。
51326☆あ 2015/10/24 21:56 (iPhone ios9.0.2)
理不尽な事に直面する事なんでいくらでもあるし、それを乗り越えないと強くなんないよ
今回の判定が誤審?だとしても、この試合1試合通して嘉人の審判に対しての態度は頂けないものだと思います。
そもそも、選手が審判の判定に対して何度も挑発的な態度をとる事自体、フェアプレー精神に反している行動だしやってはいけない{emj_ip_0792}
社会に出て、取引先、上司または会社に不満があった時に感情的に抗議しに行く奴は馬鹿にされて相手にされないでしょう。
プロならすべての気持ちを結果であらわして黙らせるしか方法はない
憲剛もキャプテンマークを付けてチームの顔である以上はサポーターに審判へのブーイングを煽る様な態度をとってはいけない
51325☆高フロ 2015/10/24 21:54 (iPhone ios9.0)
浦和戦でれないことほんと得点王も危うくはなるし、
通算記録も今シーズン中は難しくなる。来年嘉人が残ってくれるとは限らないんだし、川崎で達成してほしちよね
51324☆あ 2015/10/24 21:54 (F-02G)
男性
大久保得点王より勝敗のほうが大事だろ。お前他サポか?
↩TOPに戻る