過去ログ倉庫
53235☆川崎特戦隊 2015/11/15 22:13 (iPhone ios8.4)
男性
やっぱり華族共はクズだな。そんな奴らと一緒に応援なんかしたくないね。僕が等々力で観戦する事は無いでしょう。テレビ観戦派で正解でした。
53234☆あ 2015/11/15 22:04 (iPhone ios8.4.1)
うっ。さん
関西住みなので今日の試合はすごく楽しみにしてました。
でもカンパイを目撃して遊びに来てる甘い団体だなと感じました。
53233☆うっ。 2015/11/15 22:00 (none)
かんぱいっ!
て
やってたっ!?
ジュ二基金(銅像)
返してもらおっ(怒)
クラブを代表するサポ連中がそんなお粗末じゃ
お先
ないなっ...
会員更新
考えな...
53232☆あ 2015/11/15 21:49 (iPhone ios8.4.1)
うっ。さん
試合前にカンパーイ!ってやってましたよ
隣で見ていて残念でした
53231☆かわ 2015/11/15 21:48 (iPhone ios9.1)
ふろん太の言葉がごもっとも。
それでもフロンターレが好きだから、ただただ好きだから応援します。
53230☆あ 2015/11/15 21:42 (301F)
監督、選手が変わっただけじゃ変わらないと思いますよ。ウチらサポーターも変わらないとダメだと思います。例えが悪いですけど、子供が何度も何度も悪いことして怒らない親いますか。愛があるから怒るんでしょ。怒らなかったら、その子いつまでたっても成長しませんよ。
53229☆うっ。 2015/11/15 21:42 (none)
華族っ...
呑んで
応援してんのっ!?(怒)
53228☆がっかり君 2015/11/15 21:41 (E10K)
男性 41歳
☆残念
私は後援会に入っていますが、そのチケットを使いきらないこともあるようなフロンターレファンです。それでも勝った週はエルゴラを買いますし、負けた週はどんより過ごすくらいは注目しています。今日は前半、東口選手が触って大久保選手が触れなかった、前半終了間際対応したDFの足に当たったパトリック選手のクロスが得点に繋がった。ようはここの差で勝負が決まってしまうのがサッカーの面白いところだと思っています。そこはもう監督云々ブーイングするしないの問題ではないと思います。地元に国内トップリーグのチームがあることはとても幸せなことだと思っています。
53227☆あ 2015/11/15 21:38 (SO-01G)
前の選手よりGKとCBが必要
53226☆あ 2015/11/15 21:36 (iPad)
鳥栖の鎌田
松本の前田
湘南の遠藤みんな取ってフロンターレの新陳代謝を図ろうではないか。
53225☆竹田新兵衛 2015/11/15 21:35 (F01E)
男性
革命終焉
4年やってこれならもう1年やらなくてもいいでしょう。
革命の灯はもはや消えた。
風間監督、お疲れ様でした。
53224☆い 2015/11/15 21:33 (SonySO-02E)
ユースから大学へ行った選手へはスカウト見に行ってるのか?まぁ逃げられた選手もいるから行きずらいんだろうけど、選手は見捨てられたと思うんだろうな。
53223☆あ 2015/11/15 21:31 (iPhone ios8.3)
華族の奴ら試合前にビール飲んでアホみたいにヘラヘラして勝つ気あんのか?
酒飲むのは試合に勝ってからにしろよ
53222☆あ 2015/11/15 21:27 (SH-03C)
男性
20:58
補足までに
今シーズンは賞金3位までしかでません。きょう勝ってれば1000万つきましたけどね…
53221☆あ 2015/11/15 21:27 (Firefox)
ケンゴ、ペップの赤い本もらって読んでたじゃん。
パスサッカーやるんだったら、あの本にあるサイドの選手が高い位置に張って、深さと幅を作る作戦をウチでもやってくれ。
バルサのウイングは「深さと幅を作ること」が最大の役目となっていた。
ほとんどボールが回ってこなかったとしても、サイドの高い位置に張り続けることによって、相手のDFラインをコントロールし、中盤がパスを回すためのスペースを作り出す。
ウィングが高い位置にいて、5つのライン(「DFライン」、「アンカー」、「左右のハーフ」、「左右のウィング」、「センターフォワード」)を作ることで、ピッチを広く使いながら、同時にショートパスのコースが無数に生まれる。
「ウィングがいるポゼッションサッカー」を実践している。
左右にリベリーとロッベンという世界最高クラスのウィングを配し、彼らのドリブル突破がショートパスの崩しをより効果的にしている。
に加えて、ケンゴが中央で、サイドの深い位置に張ってる左右のウイングにパス出して、守備ブロックを揺さぶってくれ。
↩TOPに戻る