過去ログ倉庫
53888☆あ 2015/11/22 23:58 (SHL21)
男性
てか、風間体制二年目の方が良かったよね。
あのときは距離感が保てて、ダイレクトとかでポンポンと中央からエリアに侵入してたのに、今はピッチを広く使いすぎてるのかな?無駄なドリブル、タッチが多い…
あと、個人的にはなぜ今年は4-2-3-1を使わなかったのか意味がわからない
53887☆あ 2015/11/22 23:52 (Firefox)
ベガサポさん
天皇杯の仙台の試合を見ましたけど、今日は難しい試合になると思ってました。
実際、今日の仙台の選手は球際が強かったですね。天皇杯取ってください。
又、来年、いい試合をしましょう。
53886☆ふ 2015/11/22 23:49 (ASUS_T00P)
川崎FはFW大久保 嘉人とFW中野 嘉大の2トップを選択する。だが、攻撃時はウイングバックも上がったことで中盤の枚数が少なくなり、2人にいい形でボールが入らなかった。
後半はMF田坂 祐介を入れて選手の配置を換えるも、仙台の守備に捕まる場面が多く、有効な攻撃を繰り出せない。だが、それも80分までだった。速攻の流れから大久保がパスを受けると、ペナルティエリア手前の右から右足を振り抜き、豪快にネットを揺らす。
それまでの停滞感を吹き飛ばすようなゴラッソに、沸き立つ「等々力」。川崎Fは最終戦を勝利で飾るとともに、大久保は史上初となる3年連続の得点王に。いい夫婦の日に、最高のプレゼントを贈った。
53885☆あ 2015/11/22 23:49 (SHL21)
男性
ベガサポさんにそういってもらえると嬉しい♪来年もお互い切磋琢磨しましょ!
53884☆あ 2015/11/22 23:47 (SHL21)
男性
サイドチェンジする場面がなぁ…
今日は憲剛が結構してましたがトラップした後にすぐ取られるし…
てか、相手陣地でボール持ってるときに受け手が全員相手DFラインに入ってるからまん中二人になっちゃってボールロストするんですよね…
で、そんな感じの時にサイドチェンジしようとしたって…はぁ…
ぶっちゃけ、サイドでボール持ってるときにサイドチェンジしようとしたって今のフロンターレにはロングボールの制度と若手の技術不足があるから相手に詰められてすぐやられるから、無意味
53883☆ベガサポ 2015/11/22 23:45 (SonySO-04E)
男性
初の等々力観戦でした。フロンパークいいですね!我らのフロントももっと見習うべきです。大久保選手、得点王おめでとうございます。ボールが渡った時の何かやられる感が半端なかったです(^-^;
7歳の息子と観戦してましたが、ベガルタにいたらいいなぁ〜と言ってました。
フロンターレサポさんは、他チームサポと違ってやっぱ温かさが違います!来年も一緒に戦える事、嬉しく思います。
本日はありがとうございました。
長文失礼致しましたm(__)m
53882☆あ 2015/11/22 23:40 (iPhone ios8.4)
男性
サイドチェンジの件
は終わってしまったのかな?面白い議論なのにf^_^;
サイドチェンジにしろ、ロングボールにしろ、風間監督のサッカーでは味方が孤立することにリスクがあると見てると思います。
全ては味方の距離感が重要。
パウサを上手く使って味方が絡むのを待つために、攻撃が遅いと感じますが、速攻を重視して単独で突破を試みた際にボールをロストすることが最も危険なんだという考えなのかなと。
なので、単独でも絶対に負けない個がある。または奪われても大丈夫なほど押し込んでいる。このような場面では効果的なのかと思います。
53881☆あ 2015/11/22 23:40 (Firefox)
嘉人、偉業達成おめでとう。
憲剛、優秀選手賞おめでとう。
今日出場した選手、最終戦勝利おめでとう。
今日出場機会が無かった選手、明日からガンバレ。
53880☆あ 2015/11/22 23:33 (SHL21)
男性
憲剛のピークはやっぱり2007年だったのかな…
53879☆あ 2015/11/22 23:32 (SHL21)
男性
もう、ユベントス目指せば?(`Δ´)
ボール持てるし守備固からさ!風間さん!((T_T))
53878☆川崎フロンターレ 2015/11/22 23:31 (iPhone ios9.1)
男性
憲剛と嘉人は来年も川崎にいて欲しい
53877☆ふ 2015/11/22 23:03 (ASUS_T00P)
祝
憲剛&嘉人 優秀選手賞!
53876☆あ 2015/11/22 22:51 (iPhone ios9.0.1)
とりあえず早く新体制発表会やって開幕あたりのワクワク感を味わいたい!
53875☆の 2015/11/22 22:46 (CA002)
来年は
嘉人が大金積まれて取られず
悠が完全復活し
中野が台頭し牽引
健勇はキャンプでしごいてもらい
言われてるようにCB Gkに金かけ整備
あとサネはこの先どんな見込みなんだろ?
53874☆ふ 2015/11/22 22:44 (ASUS_T00P)
今年の成績
J1 1st 5位
2nd 7位
年間 6位
ナビスコ 予選敗退
天 皇 杯 ベスト16
↩TOPに戻る