過去ログ倉庫
61154☆ああ 2016/03/06 14:32 (SO-03G)
キーパーチャージって反則はーとかいい続けてるのは知識をひけらかしたいのかな? 細かいことばっか気にして鬱陶しい
61153☆むむ 2016/03/06 14:11 (SH-01G)
あれは ファールではありません
(レフリーがファールと判断してないので)
ただ ファールの基準がレフリーで違ったり
同じレフリーでも ゲームの中で 基準が違ったりするのが問題なのでは?
(昔 テセなら間違いなく ファール取られてましたよね)
61152☆ああ 2016/03/06 13:36 (iPhone ios9.2.1)
チャージ
僕も同じ見解です。
先にさわったソンリョンにキリノが体を当てた事によるファンブルなので、
キーパーチャージに見えます。
百歩譲ってファールでないと判断したならばソンリョンが触る前にキリノが触っていて、ソンリョンがキリノに対してぶつかっていったという見解じゃないとおかしい。
少なくともその場合はソンリョンがファンブルしたとしてもオウンゴールではなくキリノのゴールになるはず。
審判の誤審がなくなる事はないですが
何故その判断をしたのか納得出来ないと腑に落ちない。
61151☆パイセン中野 2016/03/06 13:15 (iPhone ios8.1.3)
男性
ボールウオッチャーで失点は中学生の守備だよ。中野よ、守備できないなら試合でるなよ。田坂、長谷川とかお前の、変わりなんていくらでもいる。後半から出場なのに走れないなんて論外だな!気持ち、メンタル鍛えなおせ!
61150☆ああ 2016/03/06 12:50 (iPhone ios9.2.1)
男性
今年もたくさんの誤審がJリーグで生まれまくるんだろうなー。さっさと、ビデオ判定いれればええのに。
ここの審判たちには任せられないよ。みえてないのに曖昧なジャッチするから。真剣にやってる選手がかわいそだよ。毎度毎度。
1失点目の湘南のサイドの崩しはうまかったけどね。
61149☆はるびん 2016/03/06 12:48 (Chrome)
男性 36歳
ハンド
ハンドのシーン
61148☆はるびん 2016/03/06 12:47 (Chrome)
男性 36歳
白黒つけないままで終わっちゃうでしょうけど
GKに対するファールのシーンだけじゃないですね。
後半9分のハンドシーンもすべて主審の目の前でした。
良い試合だったのに、高山のせいでイライラでした。
61147☆おお 2016/03/06 12:43 (iPhone ios9.2.1)
かのけんは後ろ向きでボールもらっても前向けなかったね。もっと周りが声出さないといけないんでない?
61146☆きょ 2016/03/06 12:28 (Chrome)
男性
チャージ
1失点目はチャージの基準で「無謀なプレー」に当たるんでしょうかね。
GKじゃなくてフィールドプレイヤーがヘッドで競り合う時も、あんなに遠くから体でぶつけるのはファールです。
ああいうチャージがOKでしたら、もはやサッカーじゃなくラグビーですね。
解説の水沼さんは、最初は正当な競り合いだと言っていましたが、リプレイを見たら暫く無言になってましたね。
そして「オウンゴール」になった時も、少し驚きの声を上げた気がします。
もしかして高山主審が「キリノの頭に当たった」と判断していたら、「オウンゴール」という判定は記録員の判断だったんでしょうかね。
61145☆もち 2016/03/06 12:22 (SO-02E)
女性 26歳
カブレラとフロンた可愛いすぎですよね!ありがとございました(/--)/
61144☆あい 2016/03/06 12:14 (iPhone ios9.2.1)
フロンターレnanacoすぐ売り切れましたが、ヤフーオークションで今手に入りますよ。
61143☆しまちゅー 2016/03/06 12:05 (ASUS_T00P)
湘南には勝たなきゃ優勝できない
61142☆へのへの 2016/03/06 12:00 (SH-01F)
男性
麻生グランド
駐車場の件
解決しました
61141☆もち 2016/03/06 11:56 (SO-02E)
女性 26歳
フロンターレnanacoってすぐ売り切れましたか?去年の話しですみません
61140☆ああ 2016/03/06 11:54 (iPhone ios9.2.1)
確かにキーパーチャージという言葉はないけど、あれはファールチャージですね。
審判からすると角度的に判断が難しかったのでしょうが、横からの映像ではGKが先にボールの落下地点に位置取りしていて捕球体勢に入ってるところに相手選手が突っ込んできてるので、ファールですよ。
まぁ、それはともかく残り3失点はよろしくないですね。
1失点目がなかったとして結果がどうだったかなんて誰も分からないので、次戦に向けて課題を改善してほしいです。
3試合で勝ち点7なら悪くない!
↩TOPに戻る