過去ログ倉庫
75547☆アーアア 2016/07/14 18:14 (SO-01H)
男性
そもそも、オフサイドラインに人が正確に付いて瞬間的に判断するということに無理がある。
ボールと選手にチップをつけて、オフサイドポジションを越えたらアラームを主審の持ってる何かに鳴らすとかしないと無理。
ゴールに直結した微妙な判定だけでもビデオ判定するだけでだいぶ納得感があると思う。
ビデオ判定ならコストそんなにかからないっしょ!
私もこれでオフサイドの件は以上にします!
75546☆カホール ヴェ シェホール 2016/07/14 17:58 (RM02)
男性
誤審の問題
醍醐味、といっているのはそう受け止めるしか無い、と思われている方の意見なのだと思います。
反対に改善の余地がある(と感じる人がいる)から、批判もあるわけで。
但し、万人が納得するジャッジへの新システム導入やそのための新ルールを決めるのは極めて困難なため、怒りや憤り、嘆き、哀しみ、そして泣き寝入りなどの不幸が生まれてしまうのではないでしょうか?
ンで、結局求めるのは審判の質の向上ってことになるわけですが、正確・緻密なジャッジもそれなりに必要でしょうが、どちらのチームも観戦者全体で、あれっ?とか、なんで?どうして!?という空気を作らないことが大事なのではないでしょうか?
遺恨を残さないためにも、
イ〜こんトロールお願い。
75545☆ううう 2016/07/14 17:54 (iPhone ios9.3.2)
男性
そういえば
憲剛不在で、とずいぶん言われてますが、2年くらい前、いない方が勝率が高いとかで本人も多少気にしていたというニュースを見た記憶があります。
75544☆ああ 2016/07/14 17:47 (F-02H)
誤審はあったけど、大島の裏を一瞬取ってスーパーゴールを決めた野津田
それにやり返すように野津田が下がりすぎたスペースを使ってスーパーゴールを決めた大島
大島のパスミスを見逃さずにソンリョンの右脇腹抜くシュートを決めたレオシルバ
ショートコーナーを成功させて守田のパンチングコースをふさいでオウンゴールを誘発させた攻撃陣
終了ギリギリなのに一番前まで走ってた小林のゴール
川崎は勿論だけど新潟にも拍手を送りたい位の好ゲームその満足感は決して誤審に負けないと思ってます
75543☆かかか 2016/07/14 17:34 (iPhone ios9.3.2)
シンプルに一言言いたいんだど、
もうオフサイドでもオンサイドだっていう話しやめません?笑
終わったことだし、切り替えて
次の試合の話ししません?笑
75542☆ああ 2016/07/14 17:33 (SH-06F)
悠と大島のゴールがノミネートされてるw
オフサイドではないということかな?
75541☆ああ 2016/07/14 17:29 (401SO)
誤審は確実だったけど、勝ちは勝ち。サッカーのルール上は問題なし。でも勝ったから強いはそうは思わん
75540☆くりひら爺 2016/07/14 17:18 (none)
男性 60歳
触っちゃたから見逃してくれた?
車屋くんのパスの時点で悠くんはオフサイドだと思うけど。
主審さんから無線で「さっきボール触っちゃって迷惑かけたから見逃してやって!」と
通信連絡してた。
とかしてなかったとか。。。。川崎裏劇場。w
そーいや。
ケンゴくんがよく主審に向かってパスするのは、これがあるからなのか?
とか思ってしまう。ww
がんばれー!フロンターレ!!
75539☆他サポ 2016/07/14 16:57 (IE)
まあ客観的にみればオフサイドでしょうが、別にいいじゃないですか
勝った者が強いんだから。
審判が認めなければオフサイドもオンサイドでしょ。
誤審はお互いさま。
75538☆ああ 2016/07/14 16:41 (SO-02H)
1528さん
残念ながら、あれはオフサイドですよ。
後に、映像を見返せば見返すほど、オフサイドです。
映像を確認したのならば、回答は0か100になります。
であれば、100%オフサイドです。
それは、変えることの出来ないフットボールのルールです。
でも、上にも書きましたが、それは「映像を確認した上で」です。
当時は多くのシチュエーション(人の密集、審判の位置、時には雰囲気)により、審判はオフサイドを認めませんでした。
ならば正当なゴールです。
後ろめたいことなんかありません。
堂々としていれば良いのです。
審判がルールに基づいた正しい判定を下さなかった以上、それは誤審です。
でも、ゴールが消されることも、勝利が消えることも有りません。
一つだけ言えること。
川崎が好きな余り、オフサイドではないというルールを無視した感情は歪んだ愛情であり、フットボールへの冒涜です。
次の試合、相手が同じゴールを決めたら、全力でオフサイドをアピールすれば良いのです。
次も勝ちましょう。
75537☆ガラケー 2016/07/14 15:43 (T008)
もううちは、誤審勝ち点で〜とか言われないくらいの勝ち点重ねて、優勝目指していくしかないよね
75536☆ああ 2016/07/14 15:38 (SC-02E)
1428
怪我かどうかは分からないけど、サカダイによると別メニュー調整中で、故障者リストに入ってました。
正式発表がない場合、こういう情報も言っちゃいけないのかな?
75535☆おフロ 2016/07/14 15:31 (SonySO-02E)
男性
普通に昨日の審判は不満でした
泥仕合にしたのは審判
ただ一方的に川崎に有利に働いた試合じゃなかった
くそダルい暑さだったし、審判が大変なのもわかるけどね
75534☆川崎F 2016/07/14 15:28 (iPad)
私も14:58の方と同意見なのですが、オフサイドだと断言している方が多く不安になります
私自身もオフサイドの可能性は捨てていませんが(寧ろ有力?)、同様にオンサイドの可能性が捨てきれない以上審判の判断が間違っている、誤審だとは一概に言えないのではないでしょうか…?
なんにせよ川崎を何故か無闇やたらに叩いている方々は、一部川崎サポが名古屋に文句を言った件?の報復として叩いているという趣旨の事をまとめサイトのコメ欄で言及されていて自分自身で感情論だと認めてらっしゃったので、もはや何を言っても誤審はあった、そして何故か川崎が悪いという一点張りになるんでしょうね…
75533☆電車 2016/07/14 15:27 (iPhone ios9.2.1)
嘉人、大丈夫か?
↩TOPに戻る