過去ログ倉庫
86447☆大中小 2016/10/23 13:30 (iPhone ios10.0.2)
悠や嘉人の件。自分たちサポができることっていったら残りの試合をどれだけ最高の雰囲気で迎えて選手達にこのチームに残りたいと思わせることできるかですよね ただほんとに小さな力になってしまうのですがw
86446☆たー 2016/10/23 13:16 (403SH)
金持ってるとは言っても毎年10位前後の神戸にすら下に見られてるって相当やばいよ
86445☆??? 2016/10/23 13:10 (402SH)
???
86444☆酒一番さぽ 2016/10/23 13:06 (iPhone ios10.0.2)
男性
投稿制限されてます。
どうすればいいか教えてください
86443☆ああ 2016/10/23 13:00 (MediaPad)
11:14
神戸、名古屋がどうなったかは知ってますよね?
86442☆ああ 2016/10/23 12:55 (SC-05D)
短い選手生命のあとは、コーチ等の指導者の道もあるから、お世話になったチームに残る選択もあると思うのだが。
86441☆ああ 2016/10/23 12:46 (iPhone ios9.3.5)
え大久保移籍するんですか…どこに行くんでしょう?
86440☆あああ 2016/10/23 12:46 (Chrome)
お金のあるチームにいれば、年俸はもちろん、非常に大きな目線で考えれば
監督やコーチの指導、ライバルやチームメイトの刺激、
良いパスが来る可能性すら多くなる。ディフェンスは終始追われず安定し集中できます。
代表争いにも少なからず優位でしょう。そして優勝争いができ、
カップ戦へのタイトル争いやACLへの出場、ファンが集まり、下部からも憧れるチームになります。
短いサッカー人生においてチーム一筋の選手なんて一握りの選ばれしスター選手のみです。
近年の浦和や大阪と川崎は選手年俸額に約4億差があります。
主に広島経由で買い入れをしていますが、極端に言い方をすれば西川、槙野、柏木、李、宇賀神をこのお金で雇える事にになります。
海外チームでもいくつも倒産をしており結局はビジネス観点が非常に重要です。
フロンターレは街との取り組みは成功をしているのであとは
フロントが選手にお金せる仕組みを作る(パートナー選定も含めて構築)しかないです。
86439☆おフロ 2016/10/23 12:31 (SonySO-02E)
男性
憲剛大好きウタカなら口説けば来ちゃうかも
小林悠は海外以外なら残ってほしいなぁ
来年のサイドアタッカーは三好覚醒があると思ってます
86438☆あいふ 2016/10/23 12:27 (iPhone ios10.0.2)
正直大久保空気過ぎて…もはや昨日いた?
86437☆ああ 2016/10/23 12:22 (iPhone ios9.3.2)
斎藤はムリぽいよ。鈴木武蔵、エスクデロあたり狙い目じゃないか。
ガンバはユウほしいなら井手口よこせや
86436☆エメ 2016/10/23 12:07 (Chrome)
男性 30歳
嘉人
昨日のプレーを見たかんじでも出ていくだろうね。今までありがとう嘉人
大久保 今オフ最大の争奪戦だ!来季35歳も2桁得点計算できる
h ttp://web.playerapp.tokyo/news/627380?froboard=
86435☆48694062 2016/10/23 12:06 (iPad)
来年はACLがあるから、今いるメンバーが移籍するしないに関わらず、泉澤仁、伊東純也、斎藤学、高山薫の中から2人獲得してほしい。
とりあえず、足速い枠とドリブルうまい枠で1人ずつほしい。
そして、もし大久保、小林悠が移籍するならば、鄭大世をもう一度フロンターレで見たい。
86434☆ピスケ 2016/10/23 12:05 (LGL21)
複雑な思いはあるし残ってほしいけど彼らは短い選手生活がかかっているので後悔のない判断をしてほしいなって思います。
86433☆ままん 2016/10/23 11:59 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖の鎌田は憲剛の力で来てくれるかもしれないからオファー出して欲しい!
↩TOPに戻る