過去ログ倉庫
90632☆we are frontaleサポ 2016/11/23 21:45 (N-06E)
三力分立
ナビ杯 レッズ

リーグ アントラーズ

天皇杯 フロンターレ

これでいいじゃんw
私の考えですけどね。同情の方いいね是非ともよろしくお願いします。笑
返信超いいね順📈超勢い

90631☆ああ 2016/11/23 21:43 (iPhone ios10.1.1)
内容より結果

一発勝負の戦い方を知らないからタイトル獲れないんだろうね

鹿島ガンバはこの戦い方を知ってるからタイトル数が多いんだろう

大袈裟だがベテランの
憲剛、小笠原、遠藤の差だな
返信超いいね順📈超勢い

90630☆ああ 2016/11/23 21:40 (iPhone ios9.3.2)
とにかく、フィジコ、トレーナー、ドクター総取り替えして。
来期の戦力補強なんかより、そこにお金使え。それが出来なきゃ、来期はもっと下になるよ。何人ケガさせりゃ気がすむのか。
返信超いいね順📈超勢い

90629☆川崎太陽 2016/11/23 21:38 (iPhone ios10.0.1)
男性
決勝の埼玉で目の前で歓喜の輪を見るよりマシかなとポジティブに考える。笑

ちなみにシーチケっていくらでしたっけ?
誰か教えて下さい!
返信超いいね順📈超勢い

90628☆もの 2016/11/23 21:31 (LaVieTab)
皆すぐには切り換えられないよ。
それでも天皇杯が残ってる。
ほぼちょうど一ヶ月あるから、
怪我人も帰って来るし、
選手もわれわれも一ヶ月かけてゆっくり前向きますかね。
返信超いいね順📈超勢い

90627☆んんん 2016/11/23 21:31 (Chrome)
女性
せっかくホームで試合するのに、いつもと違う「前泊して試合に臨む」という選択肢をして、いつもと違う雰囲気で試合に臨んで敗戦。なんだかな。
返信超いいね順📈超勢い

90626☆さき 2016/11/23 21:30 (iPhone ios10.1.1)
女性
52歳さん
もう切り替えて行きましょう!
鹿島に決められたゴールは完璧にやられましたし、ソンリョンが止めてくれたシーンもやられても仕方なかったです。
怪我人も多かったし、、、
私も悔しいけど、ワイン切り替えます。
赤ワイン飲み干して忘れます{emj_ip_0485}
返信超いいね順📈超勢い

90625☆かあ 2016/11/23 21:30 (iPhone ios10.0.2)
ありがとうこれで優勝できる
返信超いいね順📈超勢い

90624☆奈保 2016/11/23 21:26 (SO-01G)
女性
☆れい さん
なんかわかります。
私も高校の時に、憧れた先輩を含め、クラスメートで仲のいい同級生もいた野球部が甲子園に出た。
予選からチアリーダーをしていました。強くてあっさり勝ち抜き歓喜、とても楽しい夏休みがスタート。

うちらは甲子園でも前評判良くて・・・その通り全国の強豪相手でも快勝続きで準々決勝まですんなりと駒を進めてくれた。
でも「勝てるっしょ!」と自信満々で挑んだその試合がまさかの0-4完敗で散りました。

呆然で、泣き崩れて整列して去っていく選手を見ながら、チアみんなで抱き合って号泣しました。

すぐ立ち直れてたコも半分くらいいたけど、私はしばらく切り替えができずに落胆の日々がしばらくつづいたな。
返信超いいね順📈超勢い

90623☆カホール ヴェ シェホール 2016/11/23 21:25 (RM02)
負けは負け、

残念だし、とってもとってもとってもとってもとってもとっても、超〜悔しいけど、受け止めるしか無いです。

初タイトルを天皇陛下に献げよう?
それがカワサキの残された道だから…。

返信超いいね順📈超勢い

90622☆中原区民 2016/11/23 21:23 (F-01F)
男性 52歳
あーーーーー  
返信超いいね順📈超勢い

90621☆BB 2016/11/23 21:18 (Chrome)
今日の試合は現場で見ていて、ボランチの出来だと思いました。
ネットの出来は最低であったと思います。柔らかいパスを途中で
カットされて、何度も危険な場面を献上していました。彼の不用
意なパスカットからDFがスプリントで戻る場面が非常に多かっ
たと思います。
もう一人は板倉でパスを受ける意味での安定感と受ける動きの少
なさ、動いての局面の打開等、僚太の不在が響いたと思います。
高さについても、天皇杯の浦和戦のようなアドバンテージはなく、
有効ではなかったと思います。
鹿島は永木は目立ちませんでしたが、いやな位置への寄せとプレ
スでいい仕事をしていましたし、小笠原は体を張ってするべき
仕事をしていた仕事人的な動きをしていました。
そう意味ではもっとアジリティに重きをおいた器用でよかった
のでは(長谷川の怪我は痛かったですが)と思いました。
相手に合わせて戦うのも、勝利という点では必要かと。
来年からは勝利を目指すのであれば、もっと現実的に戦うべき
なのではと考えさせられました。(スタイルを貫くこととどち
らがよいか自分の中では答えはでていませんが)

返信超いいね順📈超勢い

90620☆ああ 2016/11/23 21:17 (iPhone ios10.0.2)
まだ浦和掲示板に気持ち悪い書き込みしてる輩がいるな。

浦和サポに言いたいことはただ1つ。

平日の夜に鹿島スタジアムに行かせてごめんなさいってことだけ!
返信超いいね順📈超勢い

90619☆ああ 2016/11/23 21:08 (iPhone ios10.1.1)
女性
2059
そうそう。
五分五分で負けること想定してればある程度ショックも受け入れられますよね。
私はいつも負けたときのイメージもしてる。
帰りにケンタ寄ってやけ食いしてきたww
返信超いいね順📈超勢い

90618☆セルジオ 2016/11/23 21:06 (iPhone ios10.1.1)
川崎には「勝つ文化」がない。鹿島とは対照的だったね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る