過去ログ倉庫
140858☆あお 2017/10/09 07:52 (Chrome)
川崎では「単にドリブルが得意な左ウィング」では役不足。
ボールを持ったら自分だけでなんとかするんじゃなくて周りとの連携を考えて状況に応じてプレーすることが何より必要。
ボールが来てから考えるんじゃなくて、事前にイメージを共有したり、「ここに動く」と感じるところにパスを出す。風間前監督がいう「面や線ではなく、点でサッカーをやる」「点の共有」。
登里も最初は中野みたいに、持ったら突っ込んじゃう選手だったけど、それがわかって一皮むけた。車屋はセンスでそれがわかっている。
でも、福森も原川も中野もそれには届かなかった。自分の武器だけじゃいつかきっと頭打ちが来る。
いろんな別のチームのサッカーに触れる中で、どこまで自分の持っているもの以外を生かす力を身に着けるか。
140857☆青黒大阪 2017/10/09 07:49 (iPhone ios10.3.2)
ルヴァン優勝して下さい。
守りきれば決勝進出という同じ状況で、ただ引きまくって挙げ句の果てに終了30秒前に劇的ゴールを決められた情け無いガンバと、それでも点を取りに行ってトドメのゴールを決めた川崎。
昨日の試合は両チームの今の闘い方を象徴していました。かつてはガンバも攻撃のチームだったのに。
川崎の攻めるサッカーはおもしろい。強いのにまだ無冠だなんて。元日の天皇杯も応援していましたが残念。ルヴァン決勝は絶対勝って下さい。銀メダルはもういらないでしょう。セレッソはまだまだタイトル取るようなチームじやない。川崎なら仕方ない。
140856☆ああ 2017/10/09 07:39 (iPhone ios10.2.1)
獲得したらねw
140855☆かわ 2017/10/09 07:37 (Nexus)
J1で3度、YBCルヴァンカップ(旧・ヤマザキナビスコカップ)で3度、天皇杯で1度で合計7回の準優勝で今回ルヴァン獲得したら優勝1回の準優勝7回って普通に凄くね?
140854☆他サポ 2017/10/09 07:25 (iPhone ios10.3.3)
決勝戦頑張ってください
他のJリーグのチームでは川崎のサッカーが断トツで好きです。
140853☆鬼丸 2017/10/09 07:20 (iPhone ios10.3.2)
川崎さん、期待してるよ笑
140852☆ああ 2017/10/09 07:10 (iPhone ios10.0.2)
間違えた
カトパンって子だった
140851☆ああ 2017/10/09 06:57 (iPhone ios10.0.2)
0348
試合後、憲剛にインタビューしてたひと?
だったらアヤパン
ピッチサイドシートにいたんだけど真正面にいたから確認できた。
一瞬、サトミキちゃんかと思ったが
140850☆ああ 2017/10/09 04:35 (iPhone ios11.0.1)
次節のハロウィン企画の告知でもボルトを使うとはw
これ最終節まで全部コメント録ってるだろwww
140849☆ああ 2017/10/09 03:48 (iPhone ios10.3.3)
今日のピッチレポーターの白いスーツの女子アナ可愛かった!
名前知らないが
140848☆ああ 2017/10/09 03:01 (iPhone ios11.0.1)
しかも左サイドは齋藤学も取ろうとしてたしね
まあ齋藤はACLで勝つためのラストピースだったようだけど
140847☆ああ 2017/10/09 02:49 (SO-03F)
あんまり同じポジションにライバルが多くてただそこに良い選手をモノみたいに当てはめる考えになると、フッキみたいに出ていかれるよ...
140846☆ああ 2017/10/09 02:37 (iPhone ios10.3.2)
0200
同じポジションを中野と三好と長谷川で競わすなんて随分贅沢ですね。
あと今日出てたハイネルって今日トップにいたけど本来サイドかトップ下の選手?リーグで見ないけど何者よ。少ししかプレー見てないけどトップの選手じゃないだろ。秘密兵器?
おたくらどんだけ攻撃分厚くしたいんだよ。
140845☆ああ 2017/10/09 02:34 (iPhone ios10.2.1)
原川も中野もチームの主軸だから返ってくるわけがない。
140844☆ああ 2017/10/09 02:11 (HUAWEI)
中野が上手いのは、フロンターレにいた頃から分かってたけど、第1戦終了時に審判に抗議してるところ、昨日の奈良ちゃんを退場に追いやった時のガッツポーズを見て、「こんなふてぶてしい選手だったっけ?」と思った。
仙台行って中心選手という自覚が出て来たのかな?
それにしても仙台も、なんでリーグでこの順位なの?
と思うくらい、良いサッカーしてたし、強かった。
↩TOPに戻る