過去ログ倉庫
150758☆ああ 2017/11/07 06:26 (SO-01G)
勝てば勝ち点6の価値があると言われる直接対決。
ダブルを食らわせたんだから鹿から勝ち点12を奪ったことになる。
それでも鹿の下にいるのは、他の相手に負けてるってこと。
剥奪とか恥ずかしいこと言ってないで自分たちが強くならなければいけない。
決勝戦や勝負どころの試合も含めて。
返信超いいね順📈超勢い

150757☆ああ 2017/11/07 06:06 (iPhone ios11.0.3)
鹿島は俺たちに連敗してるくせにリーグチャンピオンとして認められるのはおかしいだろ?勝ち点が上でも俺たちの方がチャンピオンに相応しい!!ダブル食らって鹿島の優勝は制度的に絶対ダメだ!!去年だって棚ぼたでもらった優勝だし剥奪してもいいレベル!!いや、これマジで
返信超いいね順📈超勢い

150756☆等々力の青黒 2017/11/07 03:24 (Chrome)
男性
「川崎のサッカー」?!ってどんなでしったか?
「川崎のサッカー」?!ってどんなでしったか?
@風間体制から創り出してきた緩いパス回し→A狭いところを好んでボールの取り合い→B隙が出たら狭くても縦に早いパス通してゴール前へ→Cあとはペナルティエリア内での肉弾戦で・・・こんな感じでしたかね?
確かに去年のように嘉人のような野人系ストライカーがいた時は、何度か功を奏し劇的なゴールを奪取してたよね。また、そのトライ失敗してもペナルティもらってゴール量産してたイメージあった。
しかし今年のフロンターレは明らかに去年のスタイルではほぼゴールはとれていない。それでも今年昨年以上にゴール決めている理由は、相手が守備陣形整える前にカウンター気味にボールを運び、前衛陣の連動したパスワークでゴール。またはサイドからのクロスに競り勝ちゴール。またセットプレーからの谷口・奈良のヘッドなど・・・大きく攻撃スタイルは変わってきている。つまり今年に至っては去年のサッカースタイルは相手に研究もされ通用しなくなっている。またどうしても去年の川崎スタイル使うならリードしているか?イーブン状態の時のゲーム運びでならまだ良しとするもあのスタイルでゲームの大半作り上げていたら勝てるゲームも勝ちきれないでしょう。
やっぱりボールを奪ったら相手守備陣形整う前に・・せめて10秒以内でシュート体制まで持ち込む速攻戦術に切り替えてほしい。それゆえにそのリスクヘッジするため4バックを強いてディフェンス固めているんだよね。だから鬼木さんも口酸っぱく攻守の切り替えを早く、球際は厳しくという指示をいつも出しているんだと思う。これからの「川崎のサッカー」ってのは、どんだけ磨きのかかった「速攻」スタイルを表現できるかにかかってくるんだろうね!!!
返信超いいね順📈超勢い

150755☆ああ 2017/11/07 03:16 (iPhone ios11.0.3)
23:45
どこに向けて文句言ってんだよ。
ウチが鹿島以外にも取りこぼさずやってればいいだけだろ。
返信超いいね順📈超勢い

150754☆ああ 2017/11/07 02:24 (iPhone ios11.0.3)
青覇テープについて一言
お前ら負けた年に買った青覇テープなんか持ってくんじゃねーよ!
縁起悪い
返信超いいね順📈超勢い

150753☆ああ 2017/11/07 02:11 (iPad)
ただ本当に辛い試練を乗り越えた先には、本当に素晴らしい瞬間が待っていると思うとワクワクしてくる

絶対その瞬間は来る
返信超いいね順📈超勢い

150752☆ああ 2017/11/07 01:53 (iPhone ios11.0.3)
まぁここまでくれば俺こそフロンターレを優勝させるという選手が集まるかもね
返信超いいね順📈超勢い

150751☆ああ 2017/11/07 01:49 (iPhone ios11.0.3)
素朴なギモンでゴメン
今年のメンバーは今年のメンバーだけど、
2000年2006.7.8.9…そんなんだからいつまでたっても優勝できないんだよ!というの、どうなの?
フツーのこと?
返信超いいね順📈超勢い

150750☆がぶれら 2017/11/07 01:39 (iPhone ios11.0.3)
いい事ばかりじゃないからさ。
タイトルロスから、何にもやる気にならない。多分10歳くらい老けた。本当に全てがどーでもいい。選手から何も発信ないけど大丈夫なんだろうか…と思いながら出勤。
けど残りあるから。しっかり応援する。
たくさんの歓喜の瞬間くれたから最後まで。
ただ川崎の決勝戦の動きみて、
決勝とか言う響きで萎縮するなら、リーグ戦でぶっちぎり勝ち点重ねて、残り待たずして優勝!のパターンしかタイトルへの道がない。更に今の時期に決めると運良く勝ち進んだ残りのカップ戦、気持ち楽なんじゃないかなーなど妄想して本日をやり過ごした。
自分達のサッカーで美しく勝ち切る。でも
自分達のサッカーできない時も勝ち切るズルさ勝負強さがほしい。
返信超いいね順📈超勢い

150749☆ああ 2017/11/07 01:34 (iPhone ios11.0.3)
そもそも鹿島と川崎では個の能力が違う。
今まで、高卒の逸材はほとんど鹿島に入団している。
それを埋める為のスタイルであって、鹿島と同じサッカーをして、川崎が鹿島や浦和やガンバと渡り合えると思わないんだけど。
今年の鹿島が強いのは、個の能力が高いから。
クラブの哲学や、サポーターの力だけで、今の順位にいるとは思えない。
レオシルバ、レアンドロがいなければ、去年と同様に、勝点70には届いていないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

150748☆ああ 2017/11/07 01:28 (SO-02F)
1:14
「悠は、こう見えてもオレに(もっと良いパスをくれと)すごく怒るんです。今までFWにこんなに怒られたことはないくらいです。だからパスも出しやすいんです」

これのこと?
だったら悠しかってわけじゃないと思うけど。
違う記事ですか?
返信超いいね順📈超勢い

150747☆ああ 2017/11/07 01:23 (iPhone ios11.0.3)
うちの穴はやはり右サイドかな…
エウソン右SBで途中から武岡いれてエウソン一つ上げるシステムやってたときが1番観てて安心した。
返信超いいね順📈超勢い

150746☆ああ 2017/11/07 01:20 (iPhone ios11.0.3)
そもそも、うちの試合しか見ないのか、あまりサッカー理解してない人が結構いる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

150745☆ふろんたーれ 2017/11/07 01:14 (iPhone ios10.3.3)
男性
ケンゴが言ってたけど、ユウしか俺のこと怒れないって、、、
それってどうかと思う

返信超いいね順📈超勢い

150744☆ああ 2017/11/07 01:11 (iPhone ios11.0.3)
ブーイングで厳しいとか甘やかしてぬるいとかじゃなくフロサポとうちの選手の欠点は
自分達が強いという上から目線の驕りや油断だと思う
パターンにはまらないと何もできない引き出しの少なさは変わらないのに
まるで川崎のサッカーをやれば必ず勝てるという勘違い
しかもそれ以外のサッカーは認めないという傲慢さ
鹿島はどんな展開でも必ずそれに応じたサッカーに変えて勝つ
この差をサポが認識する事から始めないと
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る