過去ログ倉庫
158398☆ああ 2017/12/16 17:48 (F-04H)
久保くんに
接触してFC東京から引き抜こう
それが日本の為になる
158397☆いせ 2017/12/16 17:48 (iPhone ios11.1.2)
風間グランパスは、豊富な資金を使って補強しまくるだろうなぁ。
ただ、フロンターレからは引き抜きしないたまろうね。そしたら皆怒るっしょ
158396☆こう 2017/12/16 17:41 (KYV31)
男性
いや4億の差はデカイよ
158395☆日吉044 2017/12/16 17:33 (iPhone ios11.1.2)
男性
1627
上位とそれほど大きな差は無いようですが。
158394☆カブレラ 2017/12/16 17:12 (iPhone ios11.2)
フロンターレ展
シャーレを見て思ったこと
描いてある絵が保険の教科書みたいで少し変だった
158393☆とと楽 2017/12/16 17:11 (iPhone ios11.1.2)
個人的には、興梠が欲しい。
158392☆ああ 2017/12/16 17:04 (iPhone ios11.1.2)
ソンリョンはオフの家族旅行の日程をずらしてパレードに参加したみたいだよ
嬉しいね
158391☆ああ 2017/12/16 16:58 (iPhone ios11.0.3)
ただの個人的な願望
柿谷がほしい。
158390☆うみ 2017/12/16 16:53 (iPad)
ファイフロの録画したやつ見てるけど、
ソンリョンのコメント、来年もフロンターレでやる気満々に見える。
もし本当なら嬉しい。
158389☆ああ 2017/12/16 16:40 (SOV32)
レイソルなら中川ほしいな〜
身長低いけど足元上手いし運動量がハンパないし若い
大島がケガした時とかネットが累積の時にボールを動かしてくれそう
158388☆ふろんた 2017/12/16 16:27 (Firefox)
2016年度の数字だけど、川崎のチーム人件費は全体の9位。
優勝は選手の力による奇跡。
経営規模では、まだまだビッグクラブではありません。
優勝による賞金が入るとはいえ、上位チームからの引き抜きは無理です。残念ながら・・・
浦和2,099(百万円)
名古屋2,086
鹿島2,023
G大阪1,956
柏1,888
横浜FM1,860
広島1,809
神戸1,767
川崎F1,685
ソース
www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
158387☆川崎太郎 2017/12/16 16:20 (iPhone ios11.1.2)
単に補強しみたら、若干来てくれそうで面白そうなメンバーをあげてみました。
狙いは昨シーズン末に怪我で出ていない選手で技術がありそうな選手をピックアップ。
まずはヴィッセル神戸のレアンドロ選手、通称モンちゃん。言わずと知れた2シーズン前の神戸の得点源。ポドルスキー選手が来て陰が薄くなっている印象。
次は柏レイソルの手塚康平選手。柏レイソルはボランチの層が厚い。大谷選手、キムボギョン選手、小林選手、栗澤選手。前者2人がレギュラー格であるが、昨シーズン前半戦手塚選手は見た感じ、ボール奪取もパス出しも技術的に上手いと思った選手です。
最後に怪我はしてないけどヴァンフォーレ甲府の新井涼平選手。新井選手は甲府で磨かれたシツコい守備とフィードが上手い選手。
J2降格に伴いJ1で戦えそうな選手としてピックアップしてみました。
如何でしょうか。
アデミウソン選手や斉藤学選手は皆さんが良く話題にしてますので、あえて外してみました。
勝手な独り言です。
長文すみません。
158386☆かわ 2017/12/16 16:15 (Nexus)
フロンターレから情報が漏れないのはこういうことだそう。
某サイトにて
ストーブリーグでフロンターレが負け組になることはあり得ない。
札幌や名古屋や広島あたりは日本屈指の大都市で活動しているクラブであり、かつ、地域に大きな影響力を持つメディアを抱えているので良くも悪くも補強に関する情報が漏れやすい。仙台や福岡なども「情報が漏れやすいクラブ」と言えるが川崎Fはこのあたりのチームとは事情が大きく異なる。日本でも指折りの大都市で活動しているが「大本営」と言われるくらいの有力な地元メディアは抱えていない。
また、いい意味で「口の堅いフロント」なので過去を振り返っても「川崎Fが獲得を狙っている選手」の名前が早い段階から漏れ聞こえるケースは少ない。したがって、「移籍市場で苦戦をしている。」であったり、「積極的な動きを見せていない。」のではなくて、「動きは見せているがほとんど外部に漏れていないだけ」と考えるのが自然である。川崎Fの動向を心配したり、揶揄してもあまり意味がないように感じる。
158385☆ああ 2017/12/16 16:03 (iPhone ios11.1.2)
名言かどうかわからんけど、ノボリの「(憲剛が)泣いてるとこ初めて見たw」って一言もこれまでのことを思い出すと味わい深いなあと思う
158384☆ああ 2017/12/16 15:44 (iPhone ios11.0.3)
今年の名言は
急に仕事したで異論ないよね
↩TOPに戻る