過去ログ倉庫
170698☆こう 2018/03/09 13:14 (KYV31)
男性
ターンオーバーしないって硬直化してないか?
170697☆ああ 2018/03/09 13:08 (none)
男性
けんごのチャント
締めのメロディー部分。
どちらの音程が正解なのか、いまだによく分かっていない。
(高)
■か■■
■■む■
■■■ら〜♪
な■■■
(低)
(高)
■■む■
■■■ら〜♪
■か■■
な■■■
(低)
170696☆ああ 2018/03/09 13:02 (iPhone ios11.2.6)
男性
明日で通算850ゴール!
170695☆ああ 2018/03/09 12:44 (iPhone ios10.3.3)
長谷川流出は絶対避けたい。気配がしたら麻生すっ飛んでいくわ。
170694☆ありま 2018/03/09 12:29 (403SH)
どうでもいい話しなんですが
そもそもスポンサー様の和幸のトンカツがどうのこうのだった話なのに
富士そばだのまい泉だのちょっと脱線してる感がありますね。
170693☆プレーリードッグ 2018/03/09 12:25 (SO-02J)
長谷川流出はやめてくれ
170692☆ああ 2018/03/09 12:24 (iPhone ios11.2.6)
今よそのチームの人がこの掲示板見たら謎だろうな…
ちなみに私はカツ丼食べれませんでした。
明日までには必ず!
170691☆野川ラスカル 2018/03/09 12:22 (SO-02G)
あっ{emj_ip_0794}
やばっ、カツ丼売り切れ{emj_ip_0033}
とん勝つで何とか{emj_ip_0794}
170690☆ああ 2018/03/09 12:16 (iPhone ios11.2.6)
知念が入って逆にポイントができてパスが回るようになったんでしょ…
流動的ってなりすぎてたところを知念が入ることでゴールに向かえるようになった
この間崩せたのはネットの鋭い長いパスがポンポン通ってたこととか、悠の裏抜けとかの細かいことの積み重ねだったり、何より相手がこっちをあまり知らなかったことが要因
2点目のシーンも大島から悠へのパスはまず閉じてくるコース
170689☆ああ 2018/03/09 11:09 (iPhone ios11.2.6)
カツ丼マンさん、「カツ丼マン」とかにハンネ固定してください!!www
170688☆ああ 2018/03/09 11:09 (iPhone ios10.2)
言っとくがカツ丼は毎日食っても食い方次第では身体に悪くないぞ!
むしろタンパク質、ビタミンB群が豊富。
食べ合わせを工夫し米は少なくしろよ!
170687☆ああ 2018/03/09 11:04 (iPhone ios10.2)
カツ丼ならなんでもいいぞ!
食って食って食いまくってそれでも結果が出ないなら俺を責めてくれ。
170686☆風呂 2018/03/09 10:34 (iPhone ios11.2.6)
勝ってくれー
ターンオーバーするしないじゃなくて
勝てるメンバー選んでくれ
鬼木さん頼みます
170685☆ああああ 2018/03/09 10:17 (iPhone ios11.2.1)
男性
読みにくい…
170684☆ああ 2018/03/09 10:06 (none)
昨年の形を捨てて急遽、知念を先発させたJ開幕戦。結果は3得点できたが全てヘディングでの得点で流れの中から崩した訳ではない。何が言いたいかというと知念と悠はハリルのようなフィジカルサッカー向き。足元の技術が必要とされるフロンターレで全線の攻撃陣4枚のうち2枚をこのタイプの選手で起用するとドリブルとパスを織り交ぜた流れるようなサッカーなんてできません。いままで積み上げてきた風間さんの5年間をベースとするならばCFを知念と悠で競わせるのが最適かと。OMF3枚は憲剛、阿部、家長、長谷川(学)を起用。ただ、長谷川に関しては高校、大学と7年間ずっとトップ下のポジションで輝いてきた選手。本来サイドアタッカーではない。風間さん時代は2試合ほどトップ下で起用されたがフィジカル重視の鬼木監督の采配では起用されないだろうね。それでも昨年、サイドで出場し公式戦9得点は見事。チャンス貰えば結果は出すから育成を込めて、嘉人交代で出すなら先に長谷川を一枚目にカード切ってほしい。扱い誤ると来年、長谷川はフロンターレにいないよ。板倉や三好が活躍している今、長谷川にとってもいろいろ考えるであろう一年になりそう。
↩TOPに戻る