過去ログ倉庫
175305☆ああ 2018/04/08 23:58 (iPhone ios11.3)
ハリル更迭→手倉森暫定監督ぽいですね
返信超いいね順📈超勢い

175304☆ああ 2018/04/08 23:57 (iPhone ios11.2.6)
知念は動き出しはすでに一級品だと思うよ。ポストもパスワークにも参加できるし相当良い。シュートは入るときは入る。しゃーない。笑 我慢して使うのみ。
返信超いいね順📈超勢い

175303☆ああ 2018/04/08 23:51 (iPhone ios11.2.6)
23:47
故意に当てに行ったのではないからだと

不本意にあたったものを主張して自分達に優位にしようなんて思わなかったんだろうよ

最後のユニ交換が全ての答えだよ
アスリート同士、讃えあう充実した試合だったからね、サッカーっていいね
返信超いいね順📈超勢い

175302☆ラッシャー 2018/04/08 23:47 (iPhone ios11.2.6)
中澤のハンド疑惑のシーン、意外と選手からのアピールが少なかったような。
返信超いいね順📈超勢い

175301☆ああ 2018/04/08 23:45 (iPhone ios11.2.6)
ハリル
解任?もう怪我しなくていいの?
返信超いいね順📈超勢い

175300☆ああ 2018/04/08 23:44 (iPhone ios11.2.6)
男性
そんな簡単ではないよ!得点するって!ある意味FWの得点力は持って生まれた才能、センスが大半を占めてる。ゴン中山がいい例。足元下手だけど(失礼)いつも最適なポジショニングとシュート精度の高さで量産してきた。努力で埋まるのはシュート前のトラップやボールの置き方などテクニカルな部分。大学時代に無名だった知念と、大学得点王でMVPだった赤崎がいたら、ゴールを奪うセンスや才能、実績を見込んで赤崎に もう少しチャンス与えても良いんじゃないかな。決して知念を批判してる訳ではないが、ストライカーとして覚醒しそうなのは得点を奪う術を知り尽くしてる9番赤崎のほうだと個人的には思う。鹿島、ガンバでは苦しんだが、フロンターレのサッカーに絶対合うと思う。なにより風間さんの指導を谷口、車屋と一緒に受けてたしね!
返信超いいね順📈超勢い

175299☆ああ 2018/04/08 23:41 (iPhone ios11.2.6)
知念は収まるし裏抜けもできるし今年の悠と嘉人だったら全然知念派

あと一歩でめちゃめちゃ活躍しそう

本当に期待してる

そして何より学にワクワクした
返信超いいね順📈超勢い

175298☆ああ 2018/04/08 23:38 (Chrome)
チョコ谷さん
DFの補強について、失点はセットプレーばかりだからセットプレーに超強くしかも技術ある選手って外国人選手しかいなそう
返信超いいね順📈超勢い

175297☆ああ 2018/04/08 23:30 (SO-01J)
パウロは十分な出場機会なかったのでまあ分かるが、今さら船山を戻すって正気かよ(笑)
在籍時に活躍してた大久保ですら出戻りで酷い現状なのに、在籍時に点取れなかった船山じゃ話にならなくね?まあやってみなきゃわかんないけどさあ笑
返信超いいね順📈超勢い

175296☆チョコ谷 2018/04/08 23:29 (iPhone ios11.2.6)
あぁさん
更なるアタッカーよりDFの方が必要だと思うんですけど
返信超いいね順📈超勢い

175295☆ああ 2018/04/08 23:29 (iPhone ios11.2.6)
23:15さん細かくありがとうございます。

おかげで僕が小学生の時にやってた、ユニホームの裾を両手でもち、ユニホームの上にボールをのっけて走る技がハンドだと気付かされました。
返信超いいね順📈超勢い

175294☆あお 2018/04/08 23:22 (iPhone ios11.2.5)
知念は動き出しさえ覚えれば点量産するでしょ。今日もそこ以外は良かったし。動き出しは幸い嘉人とユウというこれ以上ないお手本がいる訳だし、盗んで欲しいわ。スピードもあるしフィジカルもある。今日もボンバーとデゲネクに当たり負けせずポスト頑張ってたよね。
返信超いいね順📈超勢い

175293☆マリベイ 2018/04/08 23:20 (iPhone ios11.3)
川崎フロンターレとの試合楽しかったよ。川崎の迫力ある攻撃を何とか食い止めて我慢する試合だったけど、久しぶりにバチバチとした本当のダービーのような雰囲気を感じられて良かった。また等々力で良い試合ができるといいなと思いながら今日は寝ますw あと学のことは今まで気持ちの整理がつかなかったけど、今日で踏ん切りがついた気がします!敵、ましてやライバルだから心良く?とはいかないかもしれないけど、やっぱり学のことが好きだってことに気がつけたのでこれからも応援していきます。笑
返信超いいね順📈超勢い

175292☆みみ 2018/04/08 23:15 (Chrome)
ハンドの基準は

ボールを手または腕で扱う
競技者が手または腕を用いて意図的にボールに触れる行為はボールを手で扱う反則であ
る。
次のことを考慮しなければならない:
・ボールの方向への手や腕の動き(ボールが手や腕の方向に動いているのではなく)
・相手競技者とボールの距離(予期していないボール)
・手や腕の位置だけで、反則とはみなさない。
・手に持ったもの(衣服、すね当てなど)でボールに触れることは、反則とみなされる。
・もの(靴、すね当てなど)を投げてボールにぶつけることは、反則とみなされる。

と書いてるので、故意じゃないと判断されたのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

175291☆いぇーなが 2018/04/08 23:15 (Nexus)
23:09
今年はというかこれだけしっかり体に手を付けてればたとえ手に当たっていてもハンド取る審判は殆どいない
見えてなければ取るかもしれないけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る