過去ログ倉庫
178802☆ああ 2018/05/01 17:05 (SO-01J)
南側はawayの応援の声が大きいので、フロンターレの応援が聞こえ辛いですよ!特に浦和なら声大きいですからね
178801☆ああ 2018/05/01 16:16 (iPhone ios11.3)
今の等々力はご新規さん泣かせの状態です。もちろん新規サポーターはウェルカムなんですが、指定が一番ストレスは無いですね
178800☆ああ 2018/05/01 16:04 (iPhone ios11.3)
齋藤学のベンチ外については、
負傷明けなので帰京できない今回の遠征は万が一のリスクを考慮して帯同しなかったのでは。
ここから中断期間まではホームか近場のアウェイになるので、ベンチ入りの機会も増えるでしょう。
…と言いつつ、今年は長谷川に期待しています。16番のユニ買ったしね!
178799☆ああ 2018/05/01 16:03 (iPhone ios11.3)
18時ですともう試合開始1時間前なので…
ホームA、最近は満員の試合が多いので、2階の最上段で立ち見されてる方もよく見かけます。
今見たらメインスタンド南側のS指定席がまだ若干残ってるようなので、お子さんもいらっしゃるならそちらをお勧めします。
(それでも3連席でとれるかはわかりませんが)
178798☆ああ 2018/05/01 15:43 (iPhone ios11.3)
男性
仕事終えて18時過ぎに競技場着きますが、さすがに立ち見でも厳しいですか??
178797☆No12 2018/05/01 15:42 (iPhone ios11.3)
男性
初参戦さん
朝7時以降に一般入場列にペットポトル置きに行った方がいいかと思いますよ。置いたら一旦帰宅して列チェックの時間にその場所に戻る。何時間も並ばれるのは大変かと。
最近の等々力の状況から確実な事は言えませんが、横並びで席確保されたいのであれば、皆さん朝から努力されてますよ。
親子でのご観戦、楽しい思い出になるよう願っております!
178796☆as14 2018/05/01 15:19 (iPhone ios11.3)
男性
川崎フロンターレのホームページF-SPOT
わからないですが、憲剛のだけiPhone用の壁紙押しても保存できないです。(削除されてました。)
憲剛のiPhone用の壁紙あとで、きますかね?
下の文字も4月の壁紙の文字になってたりしてました。
178795☆ああ 2018/05/01 15:16 (iPhone ios11.3)
09:18
風間さんの記事の中で、興味深い考え方がありました。
ミス ← チャレンジして失敗
不注意 ← できるのにやらなかった失敗
風間さんの中では、縦パスで一気に局面を打開するようなチャレンジするパスの失敗を「ミス」と定義し、これは選手を責めません。
一方、縦パスを入れる機会があるのに横パスやバックパスに逃げる行為を「不注意」と定義し、こらは選手を責めます。
鬼木さんも同じ考え方だと思います。
ネットが自陣で簡単にパスでいなせばよい場面で強引にドリブルし、相手に囲まれて奪われショートカウンターになる場面で鬼木さんが怒ってる場面をよく目にします。
これは「不注意」ということだと思います。
178794☆初観戦 2018/05/01 15:16 (iPhone ios11.2.5)
教えてください
明日親子3人で初めて
等々力でサッカーを観戦します。
ホームA自由席を購入させていただきました。
フロンターレの応援は熱心だと
お伺いしているのですが
子供がまだ小さいため
座って観戦できればなと
思っております。
ホームA自由席 2階(ホーム側?アウェイ寄り?)ですと
キックオフ何時間前程度に
入場すれば 3人横並びで
席を確保できそうでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
178793☆No12 2018/05/01 14:51 (iPhone ios11.3)
男性
チケフロでチケットまだ余ってますよー
178792☆カチャトーラ 2018/05/01 14:46 (HTV32)
武岡が安定してベンチ入りできると、彼を投入して終盤の右サイドの守備が安定する。同時に守田を右サイドバックで使うことがなくなり、本職のボランチ専用としてベンチ入りするため、ボランチの序列的に森谷と下田のベンチ入りが難しくなる。
興味深いのは、神戸戦で今季リーグ初ベンチ入りした田坂で、彼も右サイドバックで使われることがなくなったが、日々のアピールにより、中盤右サイドの控え一番手に序列を上げたためにベンチ入りした。そして試合にも出た。中盤の逆サイドに目を向けると、阿部がレギュラーの座をキープしていて、控えを長谷川と齋藤学が争う構図。練習見ても、近2試合で齋藤学がベンチにも入っていないのは、単純に競争で阿部、長谷川に負けているから。
スタメンの競争が激しいというより、ベンチメンバー7人の競争が激しいという感じで、コンディションさえ普通なら去年の大宮戦の優勝スタメンが、序列的に結構リードしていそうなのが現状。
178791☆おふろ 2018/05/01 14:36 (iPhone ios11.2.6)
浦和戦チケット
13:09の人、まだ売ってますよ。
何故前日にこんなに大量に出るんだろう?
178790☆フロンガス 2018/05/01 14:15 (602SO)
本田来たらチームが飽和して終わりそう。
178789☆あああ 2018/05/01 14:00 (BLADE)
男性
私の会社内で社員向けにチケットを売ってるんですが売れ残りは前日に返すと言ってました。その手のチケットが沢山あるんでしょうね
178788☆ああ 2018/05/01 13:55 (Chrome)
浦和戦予想スタメン
小林
長谷川 中村 家長
守田 大島
車屋 谷口 エドウ 武岡
ソンリョン
↩TOPに戻る