過去ログ倉庫
210122☆ああ 2018/10/27 21:18 (iPhone ios12.0.1)
男性 30歳
フロンターレのサッカーはどこよりも止める蹴る外すがうまいサッカーであって欲しい。ポゼッションとかパスサッカーは結果でしょ。
シュート精度は…。
210121☆ああ 2018/10/27 21:13 (iPhone ios12.0.1)
男性
自分達がやりたいサッカーが明確で、そのサッカーで昨年タイトルを獲得出来た事に価値があると多くのサポーターは信じてる。
そもそも、まだまだフロンターレは成長過程のど真ん中です。
負ける事から成長のヒントを学んで自分達のサッカーを進化させていく事がタイトル獲得の為の1番の近道だと思う。
210120☆ああ 2018/10/27 21:00 (Chrome)
世界的見てもショートカウンターが主流だからな
ポゼッションだけでは勝てなくなってきてる
210119☆ああ 2018/10/27 20:47 (iPhone ios12.0.1)
俺、犠牲になった覚えないんだけど。
昔等々力で犬飼さんに横断幕出したこと思い出した(笑)。
210118☆ああ 2018/10/27 20:43 (iPhone ios12.0.1)
2033さんの書き込みが全てだと思う。
210117☆かわ 2018/10/27 20:33 (iPhone ios12.0.1)
うちはパスサッカーを目指してるわけではないと思いますが。
風間さんの頃から、とにかくゴールから逆算して確率の高い方法を選ぶことやボールを簡単に奪われないことを考えていたかと。
そのために技術を高めてきた。
だから、ゴールが奪える可能性の高い方法としてまずは遠くを見ることがよく言われていたと思います。
鬼木さんになってからは攻守の切り替えが一番重視されていて、そこがある意味自分たちのサッカーなのかなと。
だから、ドン引きしてカウンター狙いとかはたしかに自分たちのサッカーではないけど、前からプレスしてショートカウンターも自分たちのサッカーの一つだし、パス回してポゼッション高めるだけが川崎のサッカーではないと思ってます。
210116☆あああ 2018/10/27 20:33 (iPhone ios12.0)
男性
別に犠牲だと思ってないわ笑
犠牲者が毎試合等々力を満員にしてるわけないだろ。
210115☆ケーワン 2018/10/27 20:30 (HTV32)
川崎=どういうサッカーというのが、全国のサッカーファンに知られているのはとても素晴らしいこと。自分たちのスタイルがあるのは素晴らしいこと。
ほとんどのチームにはそれがないし、そうしたチームはカップ戦で勝ち上がることはできても、リーグ戦で勝ち点を積み上げることは難しい。
210114☆ああ 2018/10/27 20:29 (iPhone ios12.0.1)
2003みたいな人、いるんだよなあ。負けた時だけ雄弁に語って悦に入る人。
勝った試合の後にその書き込みできるなら褒めてあげるよ。
210113☆ああ■ 2018/10/27 20:29 (KYV33))
これが自分達のサッカーだ!
満足してるのは鬼木さんとベストメンバーだけ。
犠牲者はサブメン、サポーターなんだ。
210112☆ああ 2018/10/27 20:27 (iPhone ios12.0.1)
男性
三好板倉が戻ってくるって確信で言えるのがすごいけどな
自分はまず三好は戻ってこないと思うし、板倉だって五輪終わるまでは仙台いたがると思うけどね
210111☆ああ 2018/10/27 20:25 (iPhone ios12.0.1)
2003
ただのカッコ付けの書き込みにしか見えん
てか、さいきんサポになった?
210110☆横浜のフロサポ 2018/10/27 20:23 (Chrome)
悪いときは足元だけのパスサッカーになるから、あれはだめだよね。
フリーの時はドリブルで運ぶ、そして相手を引き付けるか一人くらいは剥がしてそれからのパス。
これができないとただのポゼッションサッカーになっていしまうと思います。
あとはドン引きされた時の対処ですね。
正確なクロスから相手の前に飛び込む選手が出てこないと苦しいかなぁ、と思います。
その前にクロス入れるサッカーも覚えないといけませんが…
210109☆。。。 2018/10/27 20:23 (iPhone ios12.0.1)
カップ戦なんか、どの国も大波乱があるんだから気にしなくて良いのでは?
バルサにしろレアルにしろ、負けるときは負けるし。山形をもっとリスペクトしようぜ!海外みたく4部、5部リーグに負けたわけじゃないんだしさ!山形は2部!十分なチームだしバリバリのJリーグのチームじゃん!
確かにJ3辺りに負けたら言いたい事はあるけどさ。もう早くリーグ戦取って天皇杯は忘れましょ!
210108☆ノリ 2018/10/27 20:22 (F-02G)
男性
続き
今は同じベクトル(方向)優勝に向かってるので問題は無いはずですが…選手達・監督・ファンの方が考えがばらばらになったときは確実に2003さんの考えに賛同できるかもしれません。
↩TOPに戻る