過去ログ倉庫
213837☆ああ 2018/11/13 08:19 (iPhone ios12.1)
もともと等々力は陸上競技を見るための低い一階席しかなかったスタジアムだったんだよね
そこにヴェルディがやってきたから無理やり上に2階席を付けて収容人数を増やして対応した訳だ
その改修ベースの後付けスタンドをまだ30年経ってないから、金がもったいないからって理由で残して、今度はそれを基準に他のスタンドを作り変える
そんなことしたらバランスが悪くなるのも当然だよね
213836☆おフロ 2018/11/13 08:16 (SonySO-02E)
サッカースタジアムは少数しか興味ないから無理
野球場や陸上トラックは興味ある人数の問題じゃない
って矛盾じゃない?
他に学校等にお金をかけなきゃいけないのに野球場は別って事?
213835☆ああ 2018/11/13 08:16 (iPhone ios12.0.1)
0811
やるなら自腹なだけだよ。
無理なんじゃなくて、やってないだけ。
本当に欲しいなら募金活動を全力でやるしかない。
誰かがやってくれるわけではないからな。
213834☆ああ 2018/11/13 08:16 (iPhone ios12.1)
男性
そこで、ダ・ゾーンマネーですよ
213833☆ああ 2018/11/13 08:14 (iPhone ios12.0.1)
夢を語るのは自由だが
川崎市は等々力を改修してくれた
だから専スタ欲しいなら自腹。
川崎市がやってくれるなら
バックスタンドの改修まで
それか可動式スタンドでサッカー時のみトラックが客席になる仕様。
213832☆おフロ 2018/11/13 08:11 (SonySO-02E)
夢だ。無理だ。法律が。お金が。ってあるけど
他のチームは東京も湘南も長崎も出来そうなのに
なんで川崎だけ無理なんですかね
法律は改正されます
お金は野球場にはつぎ込みます
jリーグ規定変わったら等々力から出ていく事になるのかな?
213831☆ああ 2018/11/13 08:08 (iPhone ios12.1)
男性
正直、陸上で2万6千以上の観客席は不要なんだから、陸上競技場を移設するべき。
213830☆ああ 2018/11/13 08:07 (iPhone ios12.0)
男性
そう?今週もあるけど国際マラソンとかでも使われるし世界陸上でも使われるからね〜。
213829☆ああ 2018/11/13 08:07 (iPhone ios12.0.1)
0805
陸上競技場に興味のあるやつの多さが問題じゃないだろ…
待機児童とかさ、道路整備とかさ、小中学校にエアコンつけたりさ、、
213828☆ああ 2018/11/13 08:05 (iPhone ios12.1)
よくフロンターレに興味ある市民はほんの少しっていう話が出るけど、じゃあ陸上競技に興味ある人はもっと少ねえだろって考えちゃうわ。
213827☆ああ 2018/11/13 08:04 (iPhone ios11.4.1)
色んな事情があって
陸上競技場と兼用なのは我慢してきたし
改修のプランも理解しようと思っているけど、
散々待たされた挙句、どんどん計画が変わって
一階も狭くなり、更にスタンドが遠くなって
これまでより観づらくなると分かったら
やっぱり文句の1つでも言いたくなるだろうなぁ。
213826☆ああ 2018/11/13 08:03 (iPhone ios12.1)
もう価値観の違いとしか言いようがない。
213825☆ああ 2018/11/13 08:01 (iPhone ios12.0.1)
7:50
紛れもなく川崎市の税金で改修してもらってますよ。
妥協案ではなく折衷案という解釈です。
フロンターレに興味のある5のは川崎市に5万人程。逆に他の145万人は興味ないの。
それなのに等々力に税金放り込みまくるのは違うよね。
213824☆ああ 2018/11/13 07:55 (iPhone ios12.1)
次回が川崎で今回は鹿島って最初から言われてたじゃん
213823☆ああ 2018/11/13 07:54 (iPhone ios12.1)
07:44
そう、陸上関係者がかなり使っている
だからこそ、お互いのために専用スタジアムが必要なんですよね
↩TOPに戻る