過去ログ倉庫
224940☆☆☆ 2019/01/22 06:48 (KYV41)
昨日のサウジアラビアって、悪い時のうちだよね。
ボール保持できても決められない、セットプレーで失点。
224939☆ロビンソン 2019/01/22 05:51 (SH-01G)
男性 42歳
25年前 二十歳頃
会社のダンディーな所長に連れられて来た
初めて武蔵小杉は サンバが突然始まるブラジル人キャバクラでした(それ以外も飲み屋街)
2006年から フロンターレサポーターしてますが
自分の生活エリア内で 武蔵小杉ほど 様変わりした街はありません
フロンターレ症候群が出てきそうだ
224938☆ああ 2019/01/22 02:03 (SO-01J)
ここ最近粘着してくる12.1.2の鹿島サポがすっげー不快。総合板にもいるみたいだけど。
224937☆りょう 2019/01/22 01:37 (iPhone ios12.1.2)
男性 30歳
新スタの話
新スタの話を蒸し返してすいません。
去年の最終節の事なのですが、フロンターレ関係者とJリーグ関係者?と設計士?が近くにいて、再来年(2020年)の12月からゴール裏バックスタンドを改装する話をしていました。
確実の情報なのか分かりません。
224936☆ああ 2019/01/22 01:09 (iPhone ios12.1.2)
鹿サポのイメージを下げる川崎でも鹿島でもないサポとみた
224935☆ああ 2019/01/22 01:02 (iPhone ios12.0.1)
↓他サポさんパトロールご苦労様です。鹿板にお引き取りください。
224934☆ああ 2019/01/22 01:00 (iPhone ios12.1.2)
鹿島を超えるなんて笑わせんなwwwwww
224933☆夢語り人 2019/01/22 00:57 (iPhone ios12.1.2)
25年前の東急武蔵小杉駅を利用していた人が今の武蔵小杉駅を想像出来ただろうか。
15年前にタワープレイスが小杉の象徴だったころ現在のタワマン群を想像出来ただろうか。
博多の森でフロンターレが敗れた時、川崎がJ1で連覇して鹿島や浦和、マリノスの地位を脅かす所まで来る事を想像出来ただろうか。
伊藤宏樹はフロンターレをJ1に上げる事、等々力を満員にする事を目標だと言った。両方達成してしまった。しかも後者はスタジアムを増設して年間リーグ戦ほとんど。
フロンターレはまだまだいけると思う。
明日来年の話ではない、10数年後きっと新しいスタジアムが建つ、タイトル数では鹿島に迫り、本当にJを代表するクラブになっていると思う。
その頃にはきっと川崎に新しいスタジアムなんて無理だって掲示板で言ってたヤツがいたなって笑い話が出来ると思う。
場所は武蔵小杉、川崎の中心に。
224932☆ああ 2019/01/22 00:37 (iPhone ios12.1.2)
横山心配だね
224931☆ああ 2019/01/22 00:22 (iPhone ios12.1.2)
最初に、他所の街の悪口を言う意図はないよ
でも、例えば鹿島や清水や磐田や柏にJリーグのチームとあのスタジアムがなければ自分から一生行くことはなかったと思う
川崎市は住民税と法人税で食えればそれでいいのかも知れない
観光とかビジター客なんて関係ない自治体かも知れないけど、やはりあの間近のピッチとバトルの感動と興奮を自分自身で味わいたいし、それで奴らを迎えてやりたい
自分自身、吹田や鹿島や柏に行って震えたから
それには陸スタのトラックはサッカーには違うと思ってるし、あの興奮を地元に欲しい
あと何十年かかり、その頃には川崎にはフロンターレはないかも知れないけど、諦めたくない
あと、専スタはゴールした時、テレビに沸くスタンドが直で映るのが良いよね
224930☆ヤーフロ 2019/01/22 00:04 (arrowsM04)
スタジアム
月曜からできあがってます。蒸し返す感じになり申し訳ありません。
そもそもメインスタンド改修はストレスなく、しっかり楽しみながら観戦できることを計算して設計されたものです。
だからその流れを汲むならバックも『継ぎ足し案』ではなく、やはり『全面改修で完成』させるのが、本来の目的であり、一番良い形だと思います。
それを諸々の理由で継ぎ足し案にまとまっているのが現状、ですよね?
なので、専スタは究極の夢ではありますが、現在の等々力は陸上競技場との共存が前提なのだと思います。
そう考えると、どうすればバック全面改修の流れに変えられるのか?が川崎市もフロサポも陸上競技関係者もみんな幸せになれるまとまり方だと思うのですが、皆さん如何でしょう?
そして、以前全面改修案を具体的に計画する事業主を市が広く募っていた気がしたのですが、その後をどなたか知りませんかね??
確かこのままだと継ぎ足し案で観づらい両ゴール裏が残ってしまう(折角なのに、それはいやいやイヤ〜っ!)
↩TOPに戻る