過去ログ倉庫
244923☆たけ 2019/05/19 02:52 (iPhone ios12.1.4)
男性
なら名古屋戦にはなおさら勝ってほしかったけどね。似たようなサッカーと毎日練習してるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

244922☆ケーワン 2019/05/19 02:33 (HTV32)
試合より麻生の紅白戦の方が面白い場合は多々ある。試合は相手の戦術もある。名古屋戦がなぜ面白かったと言えば、風間さんの指導を受けてるチームが、がっぷり組んでガチでやり合ったから。それと同じことが紅白戦では毎回起きる。紅白戦で一方がドン引きするとか、放り込むとかはまずない。

紅白戦は頻繁にメンバーがAチーム、Bチーム入れ替わるからね。ついこの前は阿部、憲剛、家長がBチームだったし。
返信超いいね順📈超勢い

244921☆こう 2019/05/19 02:33 (SHV42)
昨日は皆さんも私もメイン?勿論は思うところはあるけれど、

あの試合をスタジアムで観れたのは幸せでした

終了後の両チームのサポーターからの拍手に包まれたのは、結果はともかく面白かった{emj_ip_0792}良い試合だった{emj_ip_0792}という思いの表れだと感じました
返信超いいね順📈超勢い

244920☆あああ 2019/05/19 00:51 (Chrome)
品のないヤジを飛ばす年配の人はプロ野球観戦と同じ感覚だね多分
プロ野球はヤジを許容する雰囲気があるから
返信超いいね順📈超勢い

244919☆ああ 2019/05/19 00:49 (ANE-LX2J)
0043
定価での転売ならギリギリセーフだと思う。結局転売の問題の本質は定価以上で転売することで転売人が不当な利益を得る事だと思うので。
返信超いいね順📈超勢い

244918☆ああ 2019/05/19 00:45 (Firefox)
失点とか決定機って過去5試合ほぼ同じパターンなんだよ
ハイライトだけ観ても

神戸戦
77分
ワンツーでゴール前フリーのイニエスタ、左にはフリーの郷家、前には馬渡、
齋藤がカバー間に合わず左サイドへ展開し決定機もシュートはサイドネット
78分
郷家→古橋→右の西へ、登里が遅れペナルティーエリア奥までエグられる。
クロスが逆サイドへ馬渡完全にボールウォッチャー。ビジャがドフリーで
ボレーを狙うも猛ダッシュで碧がシュートブロックで戻り事なきを得る
81分
三田イニエスタで登里のサイドからクロス、ソンリョン弾くも逆サイドフリーの郷家へ
中央もフリーの古橋が浮かしてゴール

仙台戦
69分
最終ラインから大岩へフィード、登里がカット試みるもワンタッチで外され長沢→大岩で失点

上海戦
5分
馬渡のコーナーから学と合わずロスト。オスカル→フッキ独走対登里、ソンリョンかわされ失点
70分
マイケル&斎藤対角線のクロスからファーのフッキ対登里で失点

清水戦
30分
松原の対角線のクロス馬渡の寄せなし(相手の右足)からドウグラス対登里で決定機
41分
松原から馬渡の寄せなし北川へフィードしジェジエウとソンリョンのお見合い気味の決定機

名古屋戦
45分
最終ラインからジョーへフィード、ジェジエウとのポスト落としたところに
マテウスがトラップ馬渡の寄せ皆無。。マテウスのゴラッソ。
65分
最終ラインからシャビエルへ、登里の裏を完全にとられソンリョンが決定機をビッグセーブ
84分
吉田のクロス(左)からジョーのヘッド、谷口と競り勝ちクロスバーの上へ決定機
このシーン良く観ればかなり酷い。2:04秒あたりでハイライト止めればわかるけど
馬渡が全く詰めていないのでサイドが2対1の抜け穴になってる。
85分
最終ラインのシミッチのフィードからジョーのヘッド、谷口と競り勝ち運良くキーパー正面
93分
クロスの跳ね返りを前田がドリブル、長谷川と登里が抜かれ決定機

本気で4冠狙うなら、どの選手がどうとかじゃなくて(本人の成長でもいい)
フラットな目線で見てもサイドを強化しないと無理だとおもう。
多くのチームがクロス前は右サイドの馬渡を狙っていて
クロスからの空中戦はファーの登里がターゲットになってる。
返信超いいね順📈超勢い

244917☆ああ 2019/05/19 00:43 (iPhone ios12.2)
ツイッターでメルカリの転売とかに過敏にキレてる人多いけど
フロガチャでお目当なものが出なかった時に呼びかけて買い取ってもらうって行為も同じだと思うけどどうなんかな?
そういった人たちは定価で転売すれば文句言わないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

244916☆ああ 2019/05/19 00:36 (iPhone ios12.2)
マイケルめっちゃ声出してるじゃん!
みたいな発見が好き。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る