過去ログ倉庫
290119☆ああ 2019/12/29 23:55 (SO-01L)
シャビエル、どこ見て言ってるの?
サッカーリテラシー錆びてるよ。
290118☆ああ 2019/12/29 23:52 (SO-01L)
モドリッチと大島のダブルボランチが見たい!
290117☆ああ 2019/12/29 23:20 (iPhone ios13.3)
大島は絵馬に「タイトル奪還」って書いてるし残留確定ですから!川崎第三のバンディエラですから!(ノボリ)
290116☆亜人■ ■ 2019/12/29 23:16 (iPhone ios13.3)
清水が声掛けたってどこ情報だよ
290115☆ああ■ ■ 2019/12/29 23:09 (iPhone ios13.3)
シャビエルなんかいらんだろ。
前田かマテウスをよこせ、仮に阿部を獲るなら。
と名古屋に言いたいわ。
290114☆ああ 2019/12/29 23:07 (iPhone ios13.3)
男性
大島
清水が声掛け
290113☆ああ■ 2019/12/29 23:04 (iPhone ios13.3)
自分も気になってたんだけど、ちょくちょく大島移籍の話が出てくるんだけど、なんかそんなソースあるの?
290112☆亜人■ ■ 2019/12/29 22:57 (iPhone ios13.3)
なんで大島移籍の噂出てるの?
290111☆ああ 2019/12/29 22:30 (iPhone ios13.3)
右2枚必要。キーパーは代表クラスが必要。
大卒頼りも、即戦力で壁に当たらない方が稀。
成功しても海外の離脱すらある訳で。。
今シーズンセットプレートやその溢れ玉から失点
しまくってたけど、新井に代わってから空中の飛び出しも増え、抑制も効いてきたこともあり落ち着いてきた。その1stキーパーが移籍して
ソンリョンに期待なんだけど、年齢もあるし、天皇杯神戸のトンネルみて、制空も繋ぎも俊敏性も厳しいと思った。
補強が最後までどうなるかわからないけど、明らかなポイントがあるなか的確に補強できたかどうかはサポの意見より、各メディアがある程度俯瞰して評価するでしょ。それが低いときは流石にフロントの責任だと思うよ。
在籍選手だって、今後加入させたい未来の選手だって、来年1年魅力的なサッカーができなければどんどん後退する。例えば憲剛だって無限に時間がある訳じゃない。優勝に値する戦力のベース補強をまずは結果で示して欲しい。
何年かかけてまたタイトル獲れればOK的なのは
来年必勝で強いクラブをって願う私と意見が違うし、1年1年が勝負だと思ってる
290110☆ああ 2019/12/29 22:29 (iPhone ios13.3)
阿部は今年どっかの試合で交代させられてブチギレてなかった?
監督の求心力なくなってるのかな?
290109☆あん 2019/12/29 22:25 (HWV32)
男性
阿部は恐らく移籍するよね
昨日はショックだったけどまぁしょうがないかな
阿部居なくてもタイトルとってやるぞ
大島が居なくなるのが一番川崎にとって痛手
290108☆ああ 2019/12/29 22:13 (Chrome)
ソンリョンがヤル気を戻して去年までの調子が戻ればいいんだがなぁ・・・
290107☆ああ 2019/12/29 21:52 (iPhone ios13.1.3)
サポが選手目線に立つ必要ってあるの?
290106☆青覇 2019/12/29 21:48 (iPhone ios13.3)
サポ目線からの出て行かないで!
って気持ちはめっちゃ分かるけど、
選手目線からしたら、色々な選択をしなきゃいけないサッカー人生の中で
とても苦痛に感じることだと思う。
まず選手の気持ちを尊重したい。
290105☆ああ 2019/12/29 21:31 (HWV32)
今週号のサカダイ読んでるんですけど、中村航輔は海外移籍を希望している旨をクラブ側に伝えたみたいですね。
その中村の海外移籍に備え、キムスンギュに白羽の矢を立てたとか。
柏の守護神は、中村の海外移籍に失敗したら中村航輔、成功したらキムスンギュ!
贅沢ですね…
↩TOPに戻る