過去ログ倉庫
292176☆ああ 2020/01/09 08:40 (iPhone ios13.3)
かつてネイマールの後継者と言われたFWネイウトンがJリーグ入りの可能性
来るか!
292175☆☆☆■ ■ 2020/01/09 08:13 (KYV46)
どんなメンバーで行くにしろ、後半ATの被弾癖は無くしてくれ。
292174☆ああ 2020/01/09 07:36 (iPhone ios13.3)
学の右サイドのクロスは、ホーム清水戦でダミアンが決めたやつですね。あの時の怪我が悔やまれる。
292173☆ぶーにゃん 2020/01/09 06:44 (iPhone ios13.3)
名古屋の宮原が更新。RSBの補強は外国人頼みかな?
292172☆ああ 2020/01/09 06:13 (iPhone ios13.3)
みんな右サイド心配してるみたいだけど、山根は湘南の試合見ても抜群のセンスだし、イサカゼインもポテンシャルの塊だから全然心配してない。それよりどう考えてもやばいのはキーパーでしょ。伸び代ないし、スタメン取られた後も気概が感じられないプレーだったし
292171☆ああ 2020/01/09 04:59 (iPhone ios13.3)
今年は学に期待してる。
右で縦えぐってクロス上げるパターンを身につければチーム唯一の存在になれるポテンシャルがある。
アキからスタメン奪うとしたら、それが一番可能性を感じる。
292170☆ああ☆■ 2020/01/09 02:20 (iPhone ios12.3.1)
男性
じゃあ、間を取って、本田圭佑で行きます?!
292169☆明日 2020/01/09 01:43 (S5-SH)
スタメンに見合わない実力の若手選手を使うことは育成とはまた違いますから。
この傾向は、下部リーグ降格の制度が存在しないプロ野球でより色濃く出ますが、育成の年と銘打って、結果度外視の若手起用を続けても、出来上がるのは実績と経験を少し得た中途半端な実力の選手が殆どで、少ないながらも狙い通り育った選手には、「勝てる球団に行きたい」と出ていかれてしまうなんてことはザラです。
若手の成長には、質の高いトレーニングと熾烈な競争が必要であり、またサッカー選手のモチベーションとなる要素が勝利やタイトル獲得だということは忘れてはいけませんね。
292168☆ああ 2020/01/09 01:41 (iPhone ios13.3)
ACLない状態なら戦力こんなとこでしょ!
個人的にはどんなメンバーだろうと19年シーズンのスタートみたいのは避けたい。
スタートダッシュかましてくれ!
292167☆ああ 2020/01/09 01:33 (iPhone ios13.2.3)
男性
仮眠好きー1億出してまでほしくないよ笑
292166☆ああ 2020/01/09 01:27 (iPhone ios13.3)
ACLがなくて優勝争いしていた2016の選手構成見ると少し安心するかも
今現在の選手構成と同じ位じゃない
292165☆ああ■ 2020/01/09 01:25 (SO-01L)
ド素人が投稿してるから
真面目に読んだら遺憾ぜよ。
292164☆ああ 2020/01/09 01:15 (iPhone ios13.3)
GK補強ないのか?とか、わーわーうるさい。ソンリョンに任せとけ。
大丈夫。俺達のソンリョンはやる。
292163☆かわ 2020/01/09 01:06 (iPhone ios13.3)
右SBはまだ入ると思うけど。
それ以外は、ACLないならそれなりの戦力かなぁ。
巨大戦力がありすぎても使いきれないで中途半端にしか出られない選手は結局移籍を選択するわけだし。
去年なんか、学、阿部ちゃん、長谷川、脇坂、ダミアン、知念とかは他チームならスタメン取れるレベルの選手でもベンチすら入らない時も多かったし、ACLない中で、シーズンフルで出られないならもう少し出やすいチームにと阿部ちゃん知念の移籍でもあると思う。
そこが大卒の旗手や三笘に変わったと考えるとある程度通常のチーム構成かなと。
ACL出ない上位の広島、セレッソ、札幌あたりと比べてもうちの方が戦力的にはあると思うし。右SBが外人連れてくればね。
GKも結局新井は1を希望したけどソンリョンいるから厳しいとか言われたのかも?もしくは12月にあった話が破断したか、これから発表か。
ACLない中でなら、ある程度こんな構成かと感じてる。
292162☆ああ■ 2020/01/09 00:39 (iPhone ios13.3)
もう札幌に負けたと思ってルヴァンの差額
1億でカミンスキーとか右SB獲れば結果シーズン落としても誰も文句言わないと思うわ。
それくらいこの2つがキーになる補強ってこと
↩TOPに戻る