過去ログ倉庫
299488☆ああ■ 2020/07/10 12:17 (iPhone ios13.5.1)
俺たちの希望、長谷川竜也。
他の選手と比べる必要なんてない。
竜也は竜也。今季は彼のプレーが楽しみ。
299487☆ああ 2020/07/10 11:45 (SO-02L)
ベスト4という結果を残したロンドン組に比べてリオ組は結果残せなかったけどメンツは圧倒的に豪華だったんだよな。大島、遠藤、原川、中島、南野、久保、植田、室屋、武蔵、中村航輔、、、奈良ちゃんは怪我しちゃったけど。
ロンドンは指揮官が名将だったからな。
299486☆ああ 2020/07/10 11:32 (SO-02L)
リオで中島と大島は普通にうまくやれてただろ。大島が中島とオリンピック行きたいからってシュート撃てる場面で中島にパス出してたってエピあるくらいだし。
299485☆ああ■ 2020/07/10 11:22 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2020/07/10 10:40 (S7-SH)
リセールで買ったチケットがどうやらGゾーンっぽいんだけど、
起立で応援かな?着席で観戦かな?
座って大丈夫だと思います。
299484☆ああ 2020/07/10 11:03 (iPhone ios13.5.1)
そもそも長谷川と中島は全然違う
そりゃあ中島のようなシュート力やセンスは憧れるところだけど、輝いてる時はスーパーなんだけどそうでない時はチームに何も残さない選手って好きじゃないんだよなぁ。食野やポドルスキーとかもそう。
2018年東京戦の涙のゴールに象徴されるように、自分がチームで輝けるためにどうすべきか悩んで克服した竜也の姿勢ってチームに凄く良い影響を残し続けてると思う。
戸田さんも褒めてたけど、4-0のスコアでも貪欲にプレーしてたサブの選手を見ててもそういう雰囲気を感じる。
>08:24
確かにノボリのオーバーラップを無視するとか、僚太の上がるスペース潰すとか周りが大変そう。笑
299483☆ああ 2020/07/10 10:40 (S7-SH)
リセールで買ったチケットがどうやらGゾーンっぽいんだけど、
起立で応援かな?着席で観戦かな?
299482☆ああ 2020/07/10 09:04 (SO-02L)
所属クラブや海外組とかが選手の価値の全てとは言わないが、強豪ポルトでELの試合にも出てる時点で戦ってるステージが違う。
299481☆川崎ニンジャ 2020/07/10 08:56 (Chrome)
いよいよ明日からスタジアムでの観戦が解禁され、楽しみでしかありません。
鬼木監督とネルシーニョ監督の采配やいかに?
スタメン選手は?
オルンガ選手とジェジエウ選手のマッチアップの結果は?
今からわくわくしています。
限定的ではありますがフロンパークも行われますし、グッズ販売も嬉しいです。
クラブの定めた応援方法を遵守し、それでも脳内ではチャントを歌い続けます。
タオマフを高々と掲げ、選手の後押しになるように気持ちを込めて観戦してきます。
さあ、また勝つぞ!
299480☆ああ■ 2020/07/10 08:24 (iPhone ios13.3)
うーん、中島は好きになれないんだよなぁ。
よく、東京で嘉人に怒られてた。
長谷川の方が周りを活かせると思うし。
299479☆みんながんばれ 2020/07/10 07:59 (iPhone ios13.5.1)
拍手はokでしょ
明日、ユニ持ってきて空いた座席にかけてくれってメールが来たね
少しずつ気持ちも高まってきたよ
299478☆ああ 2020/07/10 07:50 (iPhone ios13.5.1)
男性
カッコいいユニの定義がわかってりゃ苦労しないよねw
299477☆ダミアンスキー 2020/07/10 07:33 (iPhone ios13.5.1)
長谷川竜也、流石に日本代表の10番の中島翔哉にはまだまだ達してないですよね。
相手は市場価値20億円で日本人1位ですから笑
もちろん、長谷川竜也応援してます!!
ダミアンとの好連携にも期待!柏に3-0勝ちましょう!
299476☆ああ 2020/07/10 07:22 (iPhone ios13.5.1)
客観的に見てはせたつは覚醒した感あるけどまだ中島には追いついて無い気がするな…。中盤で代表で活躍するにはやっぱ海外行かないとダメだと思う!
ただはせたつも碧も良い選手だから川崎にとどまらず世界へ出てってほしい!
299475☆フロが丘 2020/07/10 07:08 (iPhone ios13.5.1)
JFA反町技術委員長、森保監督の“兼任継続”を発表…A代表優先、重複時のみU-24「横内監督」体制へ
h
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?305426-305426-fl
反町技術委員長はこの日、今後の体制を「ワンチームでツーカテゴリ」と表現。A代表と五輪代表の垣根を低くし、世代を一体化して代表強化を行っていく方針を示した。
久保建英(マジョルカ)、堂安律(PSV)、冨安健洋(ボローニャ)、田中碧(川崎F)、橋岡大樹(浦和)、安部裕葵(バルセロナ)、三好康児(アントワープ)、板倉滉(フローニンゲン)、中山雄太(ズウォレ)、大迫敬介(広島)らの名前を挙げつつ、彼らがA代表の中心を担っていくことに期待を寄せた。
→
碧はA代表の中心になりうる選手なのか凄いなー!(リミテッドユニ碧買えたので尚更嬉しい)
宮代・三笘・旗手も続いて欲しい!
299474☆☆☆■ ■ 2020/07/10 06:53 (KYV46)
大勝の後だから、次の試合が怖い。
去年もアウェイのクラシコの勝利から調子落としたしな。
↩TOPに戻る