過去ログ倉庫
318098☆ああ 2020/09/22 10:17 (iPhone ios13.7)
サポ21年目
あのー
リーグ8連敗した時ですらこらえたのですがー
そもそもブーイングしたところで勝てる様になるわけじゃないんだから基本的にする必要なんてないんだよ
むしろJ2時代に勝てないことを経験する中で上記の理由でブーイングするのやめたんだよな
負けるストレスに耐えられないならスポーツ観戦しない方がいい
それに負ける度に毎回ブーイングしてたらブーイングの意味が薄まるというかメッセージ性が弱くなると思うんだよな
負ける度にブーイングが起こるのが慣例化したら選手達もまたやってるよとしか思わないだろ
やるにしてもただ文句を言うんじゃなくて何かしらのメッセージ性を込めた方がいい
普段ブーイングしないのに内容を見て酷かった試合でブーイングが起こったら選手達も危機感持つだろ
去年のホーム神戸戦みたいに数年に一回あるかないかの流石に酷すぎるだろっていう試合の時はブーイングすればいいと思うけどね
ブーイングを乱発してブーイング自体をマンネリ化させちゃうのには反対
今のないブーイングはするべきじゃないよ
318097☆スポ 2020/09/22 10:13 (iPhone ios13.7)
チケット転売の報告って後援会でいいんでしたっけ?リセールしたら売買成立後に、転売サイトに出てました。
318096☆ああ■ 2020/09/22 10:10 (Mi)
サポやファンが年々増えていけば、それぞれフロンターレに求めるものが違うのはしょうがないよ
自分は諦めてる、っていうか割り切ってる
自分の場合、今は試合に出られない若手やアカデミー出身者の成長を見届けるのが一番の楽しみ
318095☆ああ 2020/09/22 10:10 (Safari)
昔からのサポーターがブーイングはしないでしょ
昔はしてなかったのに今になってすると思うか?
とにかく古参だろうが新規だろうがブーイングはひたすらダサいから嫌い
318094☆ちー 2020/09/22 09:50 (SO-01J)
女性
ちなみにサポ14年目の私は、ブーイングが起きたときは心が痛んでいます。
318093☆ああ■ 2020/09/22 09:47 (SO-02L)
逆じゃね?
昔からいるサポーターはブーイングしないだろ。
318092☆カブ 2020/09/22 09:41 (iPhone ios14.0)
ブーイングとかしてるのは昔からいるサポーターよ
過剰な席とりをするのも向かいからいるサポーター。
新しいサポーターはそんなことしない。
318091☆ああ 2020/09/22 09:24 (iPhone ios13.7)
横C 前回苦戦決して侮れずまさに関門
湘南 相性悪く油断出来ずまさに関門
C大 今シーズンの天王山まさに関門
F東 連覇に向けた大一番まさに関門
仙台 日程不利侮れずまさに関門
広島 昨年失速したカードまさに関門
名古 ホームは完敗リベンジ必須まさに関門
318090☆ああ■ 2020/09/22 09:14 (Mi)
今年は麻生行って選手を見られないのがもどかしいね
原田もイサカも神谷も実際どうなのかこの目で確認したいもん
318089☆ああ 2020/09/22 09:04 (iPhone ios13.7)
いまは拍手しかない等々力
でも、あったかさは十分にあるよ、あったかいよ等々力
318088☆ああ 2020/09/22 08:59 (iPhone ios13.7)
男性
近年徐々にブーイングとか文句増えてきてるよね
本当に昔の等々力は居心地が良かった
サポーター全員で選手を後押しする感じ
めっちゃすき
318087☆ああ 2020/09/22 08:56 (iPhone ios13.7)
原田選手を推す声が多くみられる、大島二世だなんて声もある
田中碧選手も1年半出番と言ったらファン感のみで、あれ?これはサヨナラパターンか?と思ったら、いきなりあれだし
こりゃ原田選手には期待しかねえな早くみたい!!
318086☆ああ 2020/09/22 08:55 (iPhone ios13.5.1)
男性
何個関門作れば気が済むんだよ笑
318085☆ああ 2020/09/22 08:52 (SH-03K)
昨年、麻生に観に行き、原田のプレーをみて、ファンになりました!
今年は身体も大きくなり、早く試合で見たいです!
318084☆ああ 2020/09/22 08:43 (iPhone ios13.7)
↓
途中で投稿してしまいました。。
要はフロンターレサポで良かったと言う事でした!失礼しました!
↩TOPに戻る