過去ログ倉庫
386927☆ああ 2021/05/26 21:55 (iPhone ios14.4.2)
まあ橘田はまだ1年目。途中出場で局面変えられる力はこれから付けていければいい。中盤はもちろんだが、今日のゴール前でのチャンスの場面で落ち着きを持ってプレーできるようになってほしいかな。
386926☆あおれら 2021/05/26 21:55 (iPhone ios14.2)
うん、家長は効いてたでしょ
確かに普段よりロストしてた印象はあるけど、家長の組み立てでスムーズにいった部分はあると思う
守備に関してはチームで最下位レベルなんはいつも一緒で監督もわかってるし、免除君でしょ
だから得点にもうちょいこだわって欲しい部分はあるけどね
386925☆ああ 2021/05/26 21:54 (SO-02L)
一番成功してるとか関係なくね。今は川崎が首位なんだから順位が下のチームに足元すくわれるで何もおかしくない。
386924☆ああ 2021/05/26 21:54 (L-01J)
今日は何もないただダミアン
だけだった。あのゴールシーン
以外みるとこがない。
よく拾ったよ。
386923☆ああ■ 2021/05/26 21:54 (HTV32)
長谷川の貢献度は数字には表れません。
386922☆ああ 2021/05/26 21:54 (iPhone ios14.4.2)
イエロー付きのHTV32さんは鹿島さんですね。
386921☆ああ 2021/05/26 21:54 (iPhone ios14.5.1)
var
ダミアンの得点取り消しは中継よく聞くと、主審が「ボールに触れてないから得点取り消し」と説明してますね。
386920☆ああ 2021/05/26 21:53 (J3173)
今日は湘南が素晴らしかったよ
長谷川遠野含めてウチが悪かった訳ではないと思う
ただ悠のトラップがことごとく失敗してたのが気になったな
ファーストタッチこそ悠の真骨頂なのに
386919☆ああ 2021/05/26 21:53 (iPhone ios14.4.2)
サポが相手舐めてても勝敗には関係ない。
事はない!!
常に相手へのリスペクトを忘れず!!
386918☆ああ 2021/05/26 21:52 (iPhone ios14.5.1)
竜也は現状0ゴール0アシストだからなー
結果を出さないと厳しい
386917☆イチオシはダミちゃん あとYUちゃん 2021/05/26 21:52 (iPhone ios14.4.2)
男性
家長、悪くなかったけどなあ…家長はインタビューでも答えてたけどもう今年はやることを監督から決められててビルドアップとか守備に戻るとか一切してないて自分で言ってたから、まあそこは監督の考えで彼の年齢とかも考慮してそういう待遇してるんじゃないかなあ…
家長入ってから中盤までボールつなぎに戻って来ていつものフロンターレのパスワークが復活してたし良い影響与えてた様に見えた…
386916☆ああ■ 2021/05/26 21:50 (HTV32)
足元すくわれるってのは、鹿島に使う表現ではない。鹿島はJリーグで一番成功してるクラブ。
386915☆ああ 2021/05/26 21:50 (iPhone ios14.4.2)
家長が下がって組立てしてたからスムーズにボール回るようになったでしょ。
コンディション良いとは思わないけど、上手くいってない部分をどうにか出来るから頼りになる。
386914☆ああ 2021/05/26 21:50 (SO-03K)
現地の大型スクリーンで見るとファールに見えました
386913☆ものみ 2021/05/26 21:49 (iPad)
今日の苦戦はどちらかというと戦術的なもの(昨年札幌と大分にやられたパターン)だと思う。
先発の前線の三人が悪いという以前に、アタッキングサードに行くまでの部分で後手に回った(旗手が引っかけすぎ)と思うし、最終的には個の力で戦術を無効化できる家長とダミアンがスーパーな選手だったという印象。
たらればを言えば悠がちゃんとトラップしてシュート決めてれば戦術的には完勝の試合だったと思う。あそこでロストを繰り返すと戦術的に攻め手がなくなる。
↩TOPに戻る