過去ログ倉庫
423793☆ああ 2021/08/31 07:48 (iPhone ios14.7.1)
サッカー界の移籍の9割はフリー移籍だからねぇ。レアルは基本フリーで取らず少しでも相手クラブに移籍金を渡して相手との関係を築こうと考えてるが、基本はフリーで取りたがる。だから移籍金が発生するのは欲しいと思うクラブが複数存在する時。それ以外は契約期間が満了するまで待とうとするよ
423792☆ああ 2021/08/31 07:31 (MAR-LX2J)
フロンターレを見て、また新たなチームの再建だと感じます。チャンスも作るけど、奪われる場面も増え、いい攻めするけど、たまにやらかす一昔前のフロンターレを思い出します。目指すサッカーあっても個性と力量違うので、できるゲームのなかで勝って行くしかないのよね。三笘を追ったり、碧を追ったりして厳しい意見でるけるど、新たなステージに来たと思い応援するしかない。
423791☆ああ 2021/08/31 04:43 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/31 03:53 (iPhone ios14.7.1)
守田がフリーで移籍したことについてフロントに文句言ってる人は、どうすればよかったと思ってるの?
どのタイミングでどういう動きをするべきだったと思っているのか、事後諸葛亮でいいから教えてみて
まず、フロントもそうなんですが、Jリーグ全体的なクラブの選手を資産として考えられていない点が問題かと思います。
フロンターレの選手の契約更新のタイミングですが、いつもシーズン終了後から年末にかけて行われます。ですから、契約更新も次のシーズンの始まる直前にまとめて発表されます。
選手目線からすれば、自分がクラブで活躍して海外クラブからも関心の目を向けられれば、フリーの状態行く方が、選手が自分で行きたいクラブを選別出来る立場になれます。
しかしクラブ運営の立場からすると、チームで活躍してもらうということは、それだけその選手に出場時間を割いてる事にもなります。
ですから、その選手が抜けられると戦力ダウンは免れられません。
本来、その抜けた主力選手(資産)をお金に変えて新しい戦力、もしくは下部組織などに振り分け、未来に投資する選択をします。
しかし、契約満了と同時にフリーもしくは契約がまだ残ってるが本人の意思尊重のため安価で売却をする判断が下されれば、クラブは大きな損失、何も残らないもしくは小さいリターンしかありません。
これは、経営面から見れば大きな問題、風潮です。
海外のクラブは基本的に選手の契約が切れる1年以上前に、シーズン中でも契約更新の発表をします。
勿論、そうでないケースもありますが。
そうでないケースだと多少値段が落ちても売却を検討して次の選手に出場時間を振り分け育成する事もあります。
フロンターレだけでなく、Jリーグクラブ全体的にも言えますが、海外クラブからするとその契約形態だと、安価で潜在能力の高い選手を獲得出来て、活躍すれば高く売る、しなければ放出するという事が簡単に行えます。
そうなるとローリスクハイリーターン、つまり草刈り場としての位置付けにJリーグはなります。
ここを問題だと認識出来ない、改善策も講じないのは経営戦略の部分に大きな問題があります。
日本では、OBの文化が根強く
経営陣にすらそんな人材が振り分けられているのが現実です。
アメリカや欧州のスポーツ経営陣では、それはハッキリと区分されていますので各分野にスペシャリストを配置します。
日本では文化的に契約という概念が海外に比べてまだまだ薄いので、そこで不利な立場になるのはいわば必然かと思います。
423790☆ああ 2021/08/31 03:53 (iPhone ios14.7.1)
守田がフリーで移籍したことについてフロントに文句言ってる人は、どうすればよかったと思ってるの?
どのタイミングでどういう動きをするべきだったと思っているのか、事後諸葛亮でいいから教えてみて
423789☆川崎 2021/08/31 01:47 (iPhone ios14.6)
槙野は広島が復帰オファーなかったからレンタルで浦和に行った。
423788☆ああ 2021/08/31 01:17 (Chrome)
Jリーグも将来の転売益に参加する仕組みを作っとかないと報われんわ。
ヨーロッパでも国によってはまだ共同保有使えるみたいだし。
423787☆ああ 2021/08/31 00:42 (iPhone ios14.4.2)
守田は確か3年半契約でしょ?
明らかに契約が長期過ぎたんよ
明らかに契約をミスってる
まだ3年も契約残ってるのに値引きするわけない
半年で活躍して500万€は保証されたから、もう1年使ってどれだけ上がるのかっていうのが見たいんでしょ
423786☆ああ 2021/08/31 00:35 (iPhone ios14.6)
槙野選手がどの程度広島に思い入れがあったのかあの時も移籍金の問題だったのかわからんのでなんとも
423785☆るぱん3 2021/08/31 00:24 (Chrome)
まあ、移籍に関しては我々に及びもつかないような裏とか裏の裏とかあると思うが。
避けたいのは例えば槙野選手のような例。
広島がユースから育ててブレイクさせた、川崎でいうならまさに田中選手や三笘選手のような存在だったかと。
広島は槙野選手を思い移籍金放棄して海外に出した。
で、海外から戻ってくるにあたって当然広島に戻ってくるものだと誰しも思っていたのに。
なぜだか浦和に行ってしまった。
悲しい思いしないように頼みます、フロンターレのフロントさん達。
423784☆ああ■ 2021/08/31 00:14 (iPhone ios14.7.1)
男性
制度とか仕組み何も知らない人が増えたなぁ〜
423783☆ああ 2021/08/31 00:02 (iPhone ios14.6)
碧レンタルやで。
その今手にしてあるものでちょちょっと検索したらすぐわかる!!
何でもかんでも叩く材料にすな
↩TOPに戻る