過去ログ倉庫
425150☆ああ 2021/09/02 12:40 (iPhone ios14.6)
神戸戦延期を嘆いてた人いたけど、ほんとーに延期で良かった。笑
425149☆ああ■ 2021/09/02 12:33 (iPhone ios14.7.1)
ゼインはウィングだな。どちらにせよ守備なんとかしないとダメだけど
425148☆ああ 2021/09/02 12:27 (HW-01K)
ゼインの左ウィング、アリに思えた。
425147☆ああ 2021/09/02 12:23 (iPhone ios14.7.1)
あーそう! 間違えてコピペしたごめん🙇
425146☆ああ 2021/09/02 12:22 (iPhone ios14.7.1)
これは下のコメントに対する意見が上のコメントって事でいいのかな?
425145☆ああ 2021/09/02 12:21 (iPhone ios14.7.1)
ダミアンを中心に考えるなら尚更2019のベストマッチだった脇坂-ダミアンの縦関係は欲しいところ。
2019の時よりかはSHがより攻撃的なのでそんなに悲惨なことにはならなさそうだし
アンカーというポジションを無くして2ボランチにすることでシミッチの負担も減らせるし。
残念ながらシミッチもアンカー適正はあまりない上に代わりがいないという恐ろしい状況。
大島が帰ってきたってボランチじゃないとそろそろ無理じゃないか?
そもそも、これまでも今も家長システム的なところあるから進化じゃなくて現状維持だな。
速く強くがトレンドの今に家長脇坂中心のチーム作りがどうなったかは2019を見れば明らか。
現状の戦力で他チームより質的優位のポジションはCFだけなので、ダミアンから逆算してチームを再構築した方がいいのでは?
425144☆ああ■ 2021/09/02 12:19 (iPhone ios14.7.1)
2017の時はコーナーから得点が結構あったけど今はニアで引っ掛かり、キーパーに弾かれ、ファーに流れの3択でほぼチャンスにもならない。
425143☆やまぎし 2021/09/02 12:16 (iPhone ios14.6)
セットプレーの質は憲剛、脇坂、レナト、アウグスト、田坂、宏希、大橋、久野と歴代色々いましたが抜けてる選手はおらず皆そこそこって感じですよね。
福森や原田拓も結局うちでキック蹴る機会はほぼ無く移籍してしまいましたし…
425142☆ああ 2021/09/02 12:16 (iPhone ios14.7.1)
憲剛は結構ニアに引っかけてたよ。まぁそれは今の脇坂とかもなんだけど。チームとして何か狙いあるのかな。
425141☆ああ 2021/09/02 12:09 (iPhone ios14.2)
三笘デビュー時はそうでもなかったって言う人おったけど、実はルヴァン清水戦からえげつないドリブルしてなんかあいつやばくね?状態だったけどな
425140☆ああ 2021/09/02 12:09 (iPhone ios14.7.1)
そもそも、これまでも今も家長システム的なところあるから進化じゃなくて現状維持だな。
速く強くがトレンドの今に家長脇坂中心のチーム作りがどうなったかは2019を見れば明らか。
現状の戦力で他チームより質的優位のポジションはCFだけなので、ダミアンから逆算してチームを再構築した方がいいのでは?
425139☆ああ 2021/09/02 12:01 (iPhone ios14.2)
憲剛も実はセットプレーの質そこまで高くなかったよ
425138☆ああ 2021/09/02 11:54 (iPhone ios14.7.1)
日曜日に谷口旗手大島車屋ジェジエウがベンチに入ってたらえっマジか!よっしゃ〜!って言うかそれともちょっとウルウルしちゃうか。
ってそれは無いか。早く帰って来〜い!
425137☆ああ 2021/09/02 11:53 (iPhone ios14.7.1)
次も見れないとかなら返金あると思うけど
たった1試合ではないでしょ
碧の試合も見れるわけだし
有意義に使ったら
425136☆ああ 2021/09/02 11:49 (iPhone ios14.4.2)
大島僚太を返せ!!
↩TOPに戻る