過去ログ倉庫
443655☆ああ 2021/10/28 05:34 (SO-41A)
QBKでレオのゴールw
443654☆ああ 2021/10/28 04:51 (SO-41A)
碧前半だけで交代か。少し寂しいな
443653☆☆☆ 2021/10/28 04:09 (KYG01)
次は中6日で浦和戦か。
ユンカーが復調してるし要注意だな。
443652☆ああ■ 2021/10/28 04:07 (iPhone ios14.4.2)
小塚、知念が大分に盛大な恩返ししてくんねーかなー。特に小塚、中盤人足りてるけどそろそろモノになったと思うんだよなぁ
443651☆ああ■ 2021/10/28 02:54 (iPhone ios14.8)
斎藤学個人評4
思い出してしまったもんで長々と書きましたが、やはり期待通りの活躍ではなかったというのは真実。それでも斎藤学の楽しそうにプレーする姿は間違いなくサポーターの心を掴んでいた。天皇杯でキャプテンマーク巻いてた時も嬉しかった。マナブがどう考えているかはわからないけど、フロンターレに来て良かったと思ってくれているのならそれでいい。と思いながら今も応援してます。
443650☆ああ■ 2021/10/28 02:50 (iPhone ios14.8)
斎藤学個人評3
-2020-
大型新人三笘、旗手に大きな期待がかかる中、斎藤学の文字はなかなかメンバー表に載ることがなかった。コロナウイルスの影響で7月にリーグが再開してからも長谷川の大活躍、三笘の台頭によりメンバー入りは見えない。更には膝の調子も芳しくない。斎藤は精神的に疲弊していた。しかしここでコーチ陣と話をする。これを経て吹っ切れた斎藤学は、長谷川の怪我の影響で出番の回ってきたホーム清水戦。全てを賭けるつもりで臨んだと言う一戦で圧巻のパフォーマンス。得点こそなかったもののその後は安定してメンバー入りを果たすようになる。三笘との併用でスタートからゲームに出場し、ゲームを作る役割を果たす。しかしその一方でゴールやアシストという結果が出ないことも問題視された。結局三笘が更なる成長を見せたこともあり出番は徐々に減少。公式戦2ゴールに留まる。オフシーズンに名古屋への移籍を発表。
443649☆ああ■ 2021/10/28 02:40 (iPhone ios14.8)
斎藤学個人評2
-2019-
不完全燃焼に終わった2019年、チームも新たにACLを見越してレアンドロダミアンを補強。ゼロックス杯から高パフォーマンスを披露。2年目の齋藤学への期待が高まる。春先にはACLシドニー戦での決勝ゴール、上海上港戦ではダミアンとの好連携も見せる。この頃から齋藤学には変化が生じてきた。フロンターレのサッカーへの適応である。明らかにドリブルを仕掛ける回数が減ったのだ。しかしその変化は実を結ぶ。7月の6ポイントゲームであった多摩川クラシコ、ホーム大分戦では最終局面へフィニッシャーとして顔を出す斎藤学の姿があった。チームが夏場に不調に陥る中身体のキレが戻りつつあったホーム清水戦、右サイドから抜き切らず鋭いクロスでダミアンのゴールをアシスト。この試合は本人も手応えを感じて(いると話してたはず)いたところに悲劇が。再び膝を負傷。長期離脱を余儀なくされる。チームはルヴァン杯を制したもののリーグ3連覇を逃し、斎藤学もシーズンを終える。
443648☆ああ 2021/10/28 02:31 (iPhone ios14.7.1)
家長、怪我じゃないみたいでよかった。
443647☆ああ■ 2021/10/28 02:27 (iPhone ios14.8)
斎藤学個人評
-2018-
膝の怪我からのリハビリスタート、と思いきや春の日産でのマリノス戦でいきなりデビュー。ドリブルからチャンスを作ってあわやゴールのシーンもあった。あの頃から楽しそうにプレーするマナブが好きになった。その後は試合に絡めない時期が続く。ようやく試合に出場し始めたホーム鳥栖戦、0-0で迎えた後半ATの絶好機をフイにし、サポーターからも懐疑的な声が。がしかし天皇杯湘南戦、ラルフのクリアをヒールでトラップ、左足で放ったシュートはキーパーの手を弾きながらもゴールへ。待望の初ゴール。更にはホーム神戸戦ではらしいドリブルからの3-3とする同点ゴール。等々力は大いに湧いた。しかし2018年の斎藤学は不完全燃焼に終わった。
443646☆かわ 2021/10/28 02:16 (iPhone ios14.8)
快勝快勝!
鹿島はいよいよお得意様になってきたな。
しかし、今日の脇坂は素晴らしかった。やっぱりシュートは上手い。
443645☆ああ■ 2021/10/28 00:55 (iPhone ios14.8)
大卒はベストヤングプレイヤーの対象外です
443644☆ああ 2021/10/28 00:51 (iPhone ios14.7.1)
ベストヤングプレイヤーは我らからしたらバナダ一択だけどやっぱ数字に出てる荒木強いよなぁ。どうだろう。可能性ないかな
443643☆ああ 2021/10/28 00:39 (SO-41B)
学は明らかに故障でスピードも切れ味も失ってる。
あの手のプレイヤーは一瞬のクイックネスで勝負してるから怪我が命取り。
そんな中でも立ち位置やプレスで良さは多少なりとも発揮してたと思うけどね。
443642☆ああ■ 2021/10/28 00:37 (iPhone ios15.0.1)
男性
ドリブルしかないってきついよね
443641☆ああ 2021/10/28 00:34 (iPhone ios14.7.1)
齋藤は移籍してくる前の怪我で既にキレが無くなった状態だった
でそれをカバーするだけの技術とかIQが彼にはなくて武器が無い選手になってしまった
↩TOPに戻る