過去ログ倉庫
480362☆ああ 2022/04/04 21:29 (iPhone ios15.3.1)
鬼さんも良くないと思えば中心選手でもばっさり変えるし、前回ダミアン、橘田も前半で変えたのは良かった。
練習や前の試合で良くてもその試合で良くなければしっかり交代するのは大事。
480361☆ああ 2022/04/04 21:21 (FCG01)
とはいえダミアンが戦線離脱したら、ますます勝てなくなるぞ。ここ3年間で戦線離脱したことない唯一のプレイヤーがダミアン。
480360☆ああ 2022/04/04 21:00 (iPhone ios15.4)
松井君が早めにアンカー出来れば、IHに橘田使えるし中盤の強度も高まって解決しそうなんだけどな。
480359☆ああ 2022/04/04 20:47 (iPhone ios15.4)
ダミアンの復活はマルシーニョ次第だと思う
右サイドに比べて左サイドのペナ角はあんまり取れてないし
480358☆ああ 2022/04/04 20:39 (iPhone ios15.4)
>>480355
実際ダミアンより知念が出てる方が可能性感じるのは確かなんだよな。むしろ知念が潰れて他に点取らせるオプションがあってもいいと思うわ
480357☆ああ 2022/04/04 20:16 (iPhone ios15.3.1)
これあくまで個人の考えなんだけど、CFが組み立てに関わるって程度によっては問題じゃない?
嘉人が落ちてくる時は負け試合みたいな感じ。
最近の知念見てると出来ることが増えすぎてペナから遠ざかってる気がする。まぁ崩しに関わらせてるチームが1番の問題だと思うけど。
480356☆ああ 2022/04/04 20:11 (iPhone ios15.3.1)
>>480354
いやいや
ダミアンは背負う選手なんだから、下手に動き回ったら怖さ半減するよ
選手のプレースタイルを考えて
480355☆ああ 2022/04/04 19:58 (iPhone ios15.3.1)
今のフロンターレはペナ内で勝負させたい選手をハーフラインで勝負させてるんだからな。
そりゃ知念に変えればそのハーフラインで違いは出せるよ。ただペナ内で違いは出せない、そこら辺は鬼木監督もわかってると思う。
実際、途中交代出場でCFだと点が取れてない。
少なくとも中盤に変革がないと、知念だろうがダミアンだろうが一緒よ。
480354☆ああ 2022/04/04 19:45 (iPhone ios15.4.1)
男性
ダミアンにも問題があるんじゃない?徹底的にマークされてるんだから外す動きしないと。
480353☆ああ 2022/04/04 19:37 (iPhone ios15.4)
>>480352
そもそもダミアンが不調だからね。
ダミアン→知念になって攻撃が機能することが多いし、今の状況なら無理してダミアン使う必要ないよね。知念で上手くやれてるから。
480352☆ああ 2022/04/04 19:08 (iPhone ios15.3.1)
最近のフロンターレはダミアンの持ち腐れだよね
苦し紛れに前線蹴ったボールをDF2人相手に競らせるだけ フォローもなし
全く良さをいかせてない
480351☆&◆cdoiRuqsME 2022/04/04 18:54 (iPhone ios15.3.1)
男性 35歳
>>480349
本人もうまくいかなくて悩んでると思います!
家長のよくない所は周りがミス連発すると一気にやる気がなくなる所がよく見られます!
家長自身がミスが少ない選手なので気持ちはわかるけど、試合に出てる以上は全力でやってほしいです。
フロンターレは家長頼みのサッカーをしてるので、正直家長が調子上がらない限りは優勝難しそうです。
でも俺は復調すると信じてます。
480350☆ああ 2022/04/04 18:53 (iPhone ios15.3.1)
今年ダミアンの活かし方めっちゃ下手じゃない?
楔のパスとか全然いれてないような…
去年のセレッソ戦の三笘→ダミアン→三笘みたいなゴールを増やして欲しい
480349☆ああ 2022/04/04 18:34 (iPhone ios15.4.1)
>>480347
家長選手の場合、毎年3試合程度は別人になる時が
ありまーす。
あと2回ぐらい別人家長がピッチに立ちますが、
何とぞ、そこは大人目線でご対応願います。
480348☆ああ 2022/04/04 18:26 (iPhone ios15.3.1)
>>480341
磐田の後、中2日で柏戦だからね。
名将の戦術次第と言うことで。
↩TOPに戻る