過去ログ倉庫
601408☆ああ 2023/03/06 23:48 (iOS16.2)
>>601406
君は論理というものを学んだほうがいい
筋が通らないとか言いたいなら
601407☆ああ 2023/03/06 23:46 (iOS16.2)
被ゴール期待値から実際の失点数を引いた数字
開幕3試合合計の被ゴール期待値から実際の失点数を引いた数字(オウンゴール除く)
1.998 横浜FM(オビ・パウエル・オビンナ、一森純)
1.973 名古屋(ランゲラック)
1.937 鹿島(早川友基)
1.772 神戸(前川黛也)
0.896 新潟(小島亨介)
0.823 京都(若原智哉)
0.532 福岡(村上昌謙、永石拓海)
0.452 浦和(西川周作)
0.292 湘南(ソン・ボムグン)
0.149 札幌(菅野孝憲、ク・ソンユン)
-0.51 鳥栖(朴一圭)
-0.549 横浜FC(永井堅梧)
-0.605 FC東京(ヤクブ・スウォビィク)
-0.875 広島(大迫敬介)
-0.958 柏(佐々木雅士)
-1.04 川崎(チョン・ソンリョン)
-1.997 C大阪(清水圭介、キム・ジンヒョン)
-3.097 G大阪(谷晃生)
参考
2022年
11.269 上福元直人(京都/先発フル出場30試合)
9.467 菅野孝憲(札幌/先発フル出場25試合)
6.648 東口順昭(G大阪/先発フル出場19試合)
3.556 高丘陽平(横浜FM/先発フル出場34試合)
-2.809 権田修一(清水/先発フル出場32試合)
-7.021 中野小次郎(札幌/先発フル出場4試合)
上福元がとにかく見たくなるデータ。
これは枠内シュートに関するだけの数字。ハイボール処理や飛び出しが得意はタイプは数字に良さが表れません。なのでセービングの簡易的な指標。
601406☆川崎漢 2023/03/06 23:44 (iOS16.1.1)
ソンリョンを出場させてるのは鬼さんなんだからソンリョンを批判して上福元出せって言ってる奴らは鬼さんの解任もセットで主張してほしい。じゃないと筋が通らない。
601405☆ああ 2023/03/06 23:40 (iOS16.3.1)
>>601374
清水戦、新潟戦もゴール裏だ(笑)
601404☆ああ 2023/03/06 23:29 (iOS16.3)
>>601402
春休みキッズに論破される遠野アンチおじさん見てられん
601403☆ああ 2023/03/06 23:28 (iOS16.3.1)
これはあくまで俺の予想だけど
この板の遠野アンチ投稿、文面似てるし多分たった1人の人物が必死に頑張ってるだけだと思う…
601402☆ああ 2023/03/06 23:27 (iOS16.3.1)
春休みだなぁ〜🌸
601401☆ああ 2023/03/06 23:27 (iOS16.3)
>>601393
そもそもIHが遠野に合ってるかどうか。能力あるから中盤でも上手くやってるだけな気はする。
福岡時代見ると2トップの一角が本来合ってる気はする。出来るなら一度宮代の位置で使って欲しい
601400☆ああ 2023/03/06 23:25 (iOS16.3)
>>601397
今遠野のコメント読んできたけど今更そんなに突っかかる内容じゃないでしょw
「楽しかった」という部分だけを抜粋したら確かに印象悪いけど、本人とチームの反省もしっかりしてるしあのコメント読んで怒る人はかなり少数派だと思う
601399☆ああ 2023/03/06 23:23 (iOS16.1.1)
>>601397
負けてしまったが、純粋に楽しかった。そこまで落ち込む必要はないというか、自分自身もそうだが、決めきればこういう展開にはなっていなかった。次につながる試合だったと思っている。自分にもチャンスがあったが、時間があったので変に余裕が出てしまった。思い返せばもっと冷静にできたと感じている。ヘディングの場面も、しっかり当てておけばというところ。練習します。オニさん(鬼木達監督)からも、ゴール前に人数をかければ何かが起きると言われている。ポジションがどこであろうが、点を取るのが自分の仕事だと思っている。結果は負けてしまったが、内容的には自信を持ってキャンプからやっていたことは出せていた。そこは引き続きやっていきたい。個人的にも自信を持って試合に臨めていた。そこは昨シーズンから成長しているところ。あとはゴール前の落ち着き、クオリティを上げること。そしてチームとしても個人としても結果にこだわること。チームを勝たせられるような選手になっていきたい。
そんな叩かれることかな?
↩TOPに戻る