過去ログ倉庫
607996☆ああ 2023/03/12 16:01 (iOS16.1)
正味マリノスが負けてようが気にならん。なんなら自分たちのチームがそれどころじゃない感。
607995☆ああ 2023/03/12 15:59 (iOS16.3.1)
J2で4試合やって1点しか取れないチームに1試合で3失点するってもう終わってるだろ笑
607994☆ああ 2023/03/12 15:56 (Chrome)
田邊ベンチにもいなかったから
これは帰還すると予想
607993☆ああ 2023/03/12 15:56 (iOS16.3.1)
今は他チーム気にしてる場合ではないかな。
まぁ圧倒的な下位チームがいれば、残留できるから、そこは気になるけど。
607992☆ああ 2023/03/12 15:53 (iOS16.3.1)
他チームどうでも良くなったわ。自分らの戦術に首を絞められてる印象。
607991☆ああ 2023/03/12 15:49 (iOS16.3.1)
どのチームを見てもうちよりは全然いいと思ってしまう。
607990☆ああ 2023/03/12 15:49 (iOS16.3.1)
C大阪、失点
607989☆ああ 2023/03/12 15:48 (iOS16.3.1)
年間での順位を争っているから、
上位の勝点は足踏みは悪くないのだ!
607988☆ああ 2023/03/12 15:46 (iPad)
札幌は失敗も多いけどガンガン縦に付けるな。やりたいことが見える。うちはブロックの外でこねくり回すだけ
607987☆ああ 2023/03/12 15:43 (iOS15.6.1)
だから脇坂に14はやめとけとあれほどいったのに。
脇坂のレベルで14つけるから弱くなってる。
チーム全体がぬるく闘えなくなってしまってる。
607986☆ああ 2023/03/12 15:40 (SO-01K)
ウチ球際弱すぎだな
びびりすぎ
奪いにいってるんじゃなくて近寄ってるだけ
607985☆ぶーにゃん 2023/03/12 15:39 (iOS16.1.1)
その昔、最初にJ1に上がった時にバルデスはじめ、過去にJで名のあの選手を買い漁ってJ1に定着させようとした過去がある。翌年、J2に落ちた時に彼らはすぐに移籍して主力が残らなかった。そこから、長くチームに残りチームの屋台骨を支える若手を育てることと、若いブラジル人選手を取ってチームと共に彼らも成長して長くチームに在籍してくれること、この点を意識してチーム作りをしていった経緯がある。今から20年以上前のこと。その理念は成功し、チームは2005年以降J1に定着し、降格していない。
ただ、時代が変わり長くチームに留まることが難しくなった今、選手の補強はこれまで以上に必要になってくる。選手育成を重視する考え方に関して、私は賛成だが、どうしても怪我人が毎年かなりの人数で出ていることを考えると、鹿島のようにJ1やJ2のチームの主力を引き抜くのは避けられないと思う。
CBのところはチームもおそらく考えているとは思う。選手育成と結果の両方を求められチームと苦しいが、2016年にレンタルで加入したエドゥアルドのように、必要な人材は適宜入れていくべきだろう。
607984☆ああ 2023/03/12 15:36 (iOS16.3.1)
やっぱりマリノスも海外移籍で相当落ちてる
例年以上に混戦になりそうだからチャンスなんだけど、うちが酷すぎて期待出来ないのがな
ワクワクさせてくれよ
607983☆ああ 2023/03/12 15:31 (iOS16.2)
>>607517本間しおんいなくなっても続けれてるってことは伊藤がいなくなってもやれそう
607982☆ああ 2023/03/12 15:27 (iOS16.3.1)
そもそも敵はマリノスだけじゃないからね。
↩TOPに戻る