過去ログ倉庫
654205☆あああ 2023/07/05 16:07 (iOS16.5.1)
>>654197
サッカーの戦術詳しくないからどこがどう特殊で複雑なのか教えてくれ
654204☆ああ 2023/07/05 16:05 (K)
Jリーグの上位クラブは皆、実力が拮抗してる
補強でどんな選手を獲得しても戦術に合わなければ活躍できない
積み上げた戦術を持ってるクラブが補強を繰り返すクラブより強いことは証明されてる
いくら「個」が強くても寄せ集め集団では勝てない
フロンターレはそこが他のクラブにない強み
例えばフロンターレはターンオーバーでスタメンが変わってもかわらずに強いし、負けない
これは戦術がしっかりしてるから
654203☆ああ 2023/07/05 15:57 (iOS16.3.1)
遅攻も速攻もできないある意味特殊なチームだよな
4-3-3なのにウィングがスピードもない仕掛けられない選手だし、挙げればきりがないよ
654202☆ああ 2023/07/05 15:55 (Pixel)
女性
この間のNHK観てて、華族はフロントと一体だったことが確信になった。だからブーイングもしないし、アウェーの指定席でも席が用意されてるのね。弱くなると批判もでてくるのは仕方ないのね。それって海外のクラブでも当たり前なのかなー。まあ頑張ってるのはみとめるけど。
654201☆ああ 2023/07/05 15:54 (iOS16.5.1)
戦術複雑特殊って言うけど、普通に選手任せの即興サッカーやってるからでしょ。保持も非保持も整備されてなさすぎる
654200☆ああ 2023/07/05 15:46 (iOS16.0.2)
>>654197
数少ないフィット出来る選手揃えないと出来ないなら、それって結局人に頼ってることになるのでは…?
654199☆ああ 2023/07/05 15:45 (K)
>>654150
何個あんねんw
654198☆ああ 2023/07/05 15:45 (Chrome)
どうみても前提として個人の質が大事だろ。
連覇したときのメンツ見てみろよ
どれも代表クラス。SBひとり質が落ちれば
勝てなくなるなんて今に始まった事じゃない
654197☆ああ 2023/07/05 15:38 (K)
フロンターレの戦術はJの中でも特殊で複雑
フィット出来る選手は少ない
正直ハーランドでも対応できるかは未知数
だが
そんな「人」に頼らない戦術を積み上げたからこそ
レギュラーに誰を起用しても強いクラブになった
補強があるなら、ビッグネームである必要はない
しっかり対応できる戦術理解度の高い選手を獲得するべき
脳筋みたいな選手、テクニックだけの選手は避けた方がいい
654196☆ああ 2023/07/05 14:32 (iOS16.3.1)
行かないでくれ!小塚よ!
654195☆ああ 2023/07/05 14:22 (FCG01)
今の状況はメチャクチャ面白い。
フロントも現場も最善を尽くしているとは到底言えないのに、ちょっと前まで王者だったから、いまだにタイトルを目指すと言ってる所。
そして当然のように試合で結果が出ない所。内容もリーグ最低レベル。
ピュアなサポーターはいつまでもタイトル、ACL圏内と言ってる所。
654194☆ああ 2023/07/05 14:22 (iOS16.5.1)
>>654190
間違いなく、現強化部長の解雇が最大のチーム強化になりますね。
654193☆ああ 2023/07/05 13:46 (iOS16.5.1)
小塚続報ないけど飛ばしと信じたい。
654192☆ああ 2023/07/05 13:28 (iOS16.5.1)
貴方指摘するウエイトトレーニングとは
>>654185
筋トレの一種でバーベルやダンベル、マシンなどで筋肉に負荷をかけるトレーニングのやり方でやり過ぎは
よくない と言う意味か?
例えば、
エンジェルスの大谷選手は、試合と練習での投球数は
コーチが厳しく上限を設けて、制限されてるしな。
怪我が多い選手は試合出場時間や練習時間に厳格な
制限を設定しないといけないだろう。
654191☆ああ 2023/07/05 13:08 (iOS16.5.1)
>>654185
No way !
↩TOPに戻る