過去ログ倉庫
738367☆ああ 2024/02/14 17:23 (iOS17.3.1)
土曜日は、メンバー構成はACLを見据えて考えつつ、出せるメンバーで全力で勝ちに行って欲しいね。勝ったら1000万増えるし
738366☆ああ 2024/02/14 17:15 (iOS17.3)
山本ってマジ即戦力な。
これぞ半端ないっての一言。
738365☆ああ 2024/02/14 17:05 (iOS17.2)
男性
まさかゴミスよりエリソンの方が先にゴール決めるとはね。早く決めてくれゴミス
738364☆あああ 2024/02/14 17:04 (K)
まあ鬼さんがどんなメンバー構成で挑むか知らんけど、スーパーカップも勝ちに行ってほしいし、見てる人を惹きつけるサッカーやってほしい。テレビでJリーグの試合流れる機会は限られてるし、これでサポーターになってくれる人が増えればいいな。
738363☆ああ 2024/02/14 16:49 (K)
>>738355
タイトルの数に数えてるクラブ
無いけど
738362☆ああ 2024/02/14 15:21 (iOS17.2.1)
男性
>>738350
誰?
738361☆ああ 2024/02/14 15:12 (iOS16.2)
男性
富士フイルムは山内や由井、松井やヒカルド、パトリッキといったメンバーの為の場になればな。
際や田邉の出場時間も短めなので、いけるかな
738360☆ああ 2024/02/14 14:58 (iOS17.2.1)
富士フィルムうざいわ、
いろんな意味で。
738359☆ああ 2024/02/14 14:43 (iOS17.2.1)
エリソンの試合後コメントいいね
738358☆ああ 2024/02/14 14:41 (iOS17.3.1)
>>738356
どうぞご自愛ください。
738357☆ああ 2024/02/14 14:35 (K)
>>738316
タイプは違うけど、瀬川がいるよ
昨年のアウェー蔚山での瀬川を考えれば、十分機能する
瀬川が右に入った時に、どういう組立て方をするのかってだけで、家長と同じことしなくてもいいと思うけどね
738356☆ああ 2024/02/14 14:25 (iOS17.2)
>>738353
長い文章で悪いがなんも心に響かないぞ。笑
738355☆ああ 2024/02/14 14:24 (iOS17.2)
ゼロックスもタイトルの1つだから取っといた方が良く無い?リーグ、ACLなど確実に取れるなら捨てて良いけど。ACLのベンチ入りから選出されるのかな?キーパーが不安だな。
738354☆ああ 2024/02/14 14:22 (iOS17.2.1)
Xはいまだにツイッターと言ってますけど何か?
浸透している名称を変えるのはそれだけ大変と言うことでしょ。
738353☆ああ 2024/02/14 14:22 (iOS17.3.1)
AFCクラブランキング
FIFAが発表したAFCクラブランキング
国際サッカー連盟(FIFA)は2023年12月24日、2025年クラブW杯出場チームの決定で使用する各大陸内クラブランキングの現状を発表した。
クラブW杯は次の25年大会より32チーム制に拡大し、アジアからは4枠が設定されている。そのうち3枠は23-24シーズンまでの直近3大会におけるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝クラブに与えられるため、22年大会王者の浦和レッズはすでに出場権を獲得している。
残る1枠はAFC内クラブランキング上位1チームに与えられる。このランキングは対象期間内のACLでの成績に基づいて決定。勝利で3ポイント、引き分けで1ポイントを獲得する(決勝トーナメントでは後半終了時のスコアを採用)ほか、ACL本戦出場とグループリーグ突破、決勝トーナメントでの各ラウンド勝ち上がり時にも3ポイントを得られる。
FIFAによると現時点でのランキング首位はアルヒラル(サウジアラビア)で97ポイント。しかしアルヒラルは21年大会王者として出場権を手にしているため、このままいくと72ポイントで2位の全北現代(韓国)が繰り上がってクラブW杯に参加する。日本のトップは61ポイントの川崎フロンターレで4位。今季のACLで優勝すれば大会王者としての出場権を得られるが、一つでも多く勝ち上がることでクラブW杯のチケットが見えてきそうだ。
以下、FIFA発表の現時点でのAFCクラブランキング(✅=23-24ACL決勝T進出チーム)
1位: 97pt /アルヒラル(サウジアラビア) ✅
2位: 72pt /全北現代(韓国) ✅
3位: 62pt /蔚山現代(韓国) ✅
4位: 61pt /川崎フロンターレ(日本)✅
5位: 55pt /浦項スティーラーズ(韓国)✅
6位: 53pt /アルドゥハイル(カタール)
7位: 49pt /浦和レッズ(日本)
7位: 49pt /アルナスル(サウジアラビア)✅
9位: 46pt /パトゥム・ユナイテッド(タイ)
10位: 38pt /ペルセポリス(イラン)
10位: 38pt /ジョホール・D・T(マレーシア)
10位: 38pt /大邱FC(韓国)
アルヒラルと浦和はACL王者として出場権を獲得している。(出所 ゲキサカ)
✅ 川崎フロンターレは2024/2/14時点 64pt
2/20 vs山東泰山2ndレグに勝利すると70ptに
なる見込み。
甲府と浦項は、全力で応援するので頑張って下さい。
↩TOPに戻る