過去ログ倉庫
862702☆ああ 2024/10/17 00:45 (iOS17.4.1)
>>862700
選手は呼び捨てOKで、監督の呼び捨てに違和感覚える理由は?
862701☆ああ 2024/10/17 00:41 (iOS17.6.1)
まだ50だし、新スタの2028年また帰って来て欲しいわ
862700☆ああ 2024/10/17 00:36 (iOS17.6.1)
掲示板で細かいかもしれないけど、鬼木監督を呼び捨てにする投稿見るのは違和感あるわ
たとえ今年低迷しててもクラブの大恩人だろ
862699☆ああ 2024/10/17 00:31 (Chrome)
竹内「その中で、クラブの方から、未来に向けて少し進みたいと話をさせてもらった」
おぅ、、、ってことは、現場監督だけ切って強化部長(社長)は「非責任者・残る側」目線ですか。。。
確かに数年前の常勝時代と比べ選手の質が大幅に低下したチームにおける戦術の柔軟性・引き出しの少なさに関しては鬼木監督の能力の限界はあったかも知れないが、長い年月をかけて造り上げたJリーグ史に残る最強のチーム(選手の質だけでなく組織全体としての強さ・完成度)をたった数年の短い間にここまでボロボロにした戦略ミスは、間違い無く監督では無く現フロントの責任のはず。
就任した瞬間から分かり易く下振れ・下振れを続けてこの酷い状況に貶めた社長・役員が責任を取らないなんてことはまともな一般企業ではあり得ない。
ここからも、今のフロンターレと言う組織のガバナンスのヤバさが伝わってくる。
「組織をダメにするのはトップ」です。
862698☆ああ 2024/10/17 00:30 (iOS17.7)
なるほどね、ルヴァン・カップ新潟戦1stの前に
リーグ戦の責任を取るかたちで鬼木氏は決めて
いたんだな、よくわかったわ。
862697☆ああ 2024/10/17 00:26 (iOS18.0.1)
鬼木が国内で監督やるならJ1だろうな
広島がミシャ→森保で上手くいき
川崎は風間→鬼木で上手くいった
よって札幌でミシャ→鬼木も上手くいきそう
862696☆ああ 2024/10/17 00:24 (iOS17.6.1)
Xの公式アカウント宛てに鬼さん退任を喜ぶコメントしてるやつ、正気かい?
862695☆ああ 2024/10/17 00:19 (iOS16.2)
同カテで鬼さんを相手にするの耐えらないんだが
862694☆ああ 2024/10/17 00:13 (iOS18.0.1)
町田なら鬼木監督に億出せるんじゃないのか
862693☆ああ 2024/10/17 00:05 (iOS18.0.1)
スタジアムでおにきぃフロンターレーってコールして鬼ちゃんが手上げてお辞儀する瞬間がすき
862692☆ああ 2024/10/17 00:05 (iOS17.4.1)
>>862683
だからうちは普通のクラブではないのだよ。
862691☆ああ 2024/10/17 00:04 (iOS17.7)
4回リーグタイトルを獲得したのは
鬼木監督以外はいない
Jリーグがスタートしてから一人だけだ
西野、岡田、森保でも成し遂げることは
出来なかったのだ。
退任は残念
↩TOPに戻る