過去ログ倉庫
896165☆ああ 2025/02/12 13:35 (iOS18.3)
ソンリョンばっか頼ってられないよねそりゃ
896164☆ああ 2025/02/12 13:23 (iOS18.3)
>>896160
公式より
[公式記者会見 総評]
大変なピッチ状況、気候のなかで試合が始まりましたが、自分たちが持っている力を、キャンプから積み上げてきたチームのやり方も含めて、個人のパフォーマンスも含めて十分いいプレーをしてくれたと思います。これで自分たちが次(ラウンド16)に進めるということが大きな1勝だったと思っています。
[公式記者会見 質疑応答]
── フロンターレの監督に就任して最初の試合で初勝利となったが? また、キャンプから帰ってきて守備が良かったと思うが、今日の試合でどんなところが一番よかったか。
このチームに来て初戦に勝ててうれしいことと、今シーズンの初戦でもありますので私にとっては非常にうれしかったです。選手の意識が試合をやっていくなかでどんどんいいものに変わっていっています。それはプレシーズンから育んできたものが、試合のなかでも自分たちがつながって、攻守にわたっていいプレーができていたと思います。リードしてから切り替えやプレーの質などもう少し高い水準でプレーできれば、自分たちが意図した攻撃や崩しにつながったと思うので、そこは課題をもって次に向かっていきたいです。今日はとにかくうれしいの一言です。
── シーズン開幕戦でやりたかったことをどれぐらいまで出せた感覚か。
まだまだ上げられると思っています。10のうち6、7。もしかしたら5かもしれないですが、数字で言うとそれぐらいのところまで来たと思っています。悪い意味ではなくて、まだまだ足りないですが攻撃、守備のところでつながりが出てきている、うまくボールを取れる、意図してうまく崩していくところはこれまでも得意なチームです。前監督の鬼木監督からそれはできていたこと、またもっと高まりそうな技術や意識を選手はもっているので、これまでにプラスしてトレーニングも含めて高めていければと思っています。ただ現状で言うと、まだまだ、もっともっといけるんじゃないかと選手も思っていますし、私も思います。
── 4-2-3-1のメンバーを選んだ意図と狙いは。
いつ何時も私のなかでベストを組んでいるつもりです。(先発の)11人が正解なのか、私はそう(正解だと)思っていますが、本当のところは試合が終わってみないと分かりません。ベンチに座っていた、遠征に来ていない選手もいつ自分に出番が来るかは分からないスタンスで準備をしてくれています。近い将来、そういった選手たちが活躍すると思いますし、そのいうふうに自分は考えていきたいと思っています。誰が、というよりも選手全員で、スタッフ全員でチーム一つになって戦っていくのが大事です。特に連戦がありますので、そういうふうに考えています。
── 山口瑠伊選手を起用した意図と、橘田健人選手を後半開始で河原創選手に代えた意図は。
2人ともよかったと思います。橘田がイエローカードをもらっていたので、今日の状況で、私の判断で、プレーが悪かったわけではなく、2枚目のイエローカードを引きたくない。それ(2枚目)は個人ではなくチームとして引くことになります。つまりレッドカードに変わる可能性があるので、その話をして交代しました。山口については練習から非常にいいですし、今ケガ人が1人いますが、3人プラス先日1人加入して、4人で高いレベルで(ポジションを)争っているなかで、今回は山口瑠伊を起用すると決めました。誰が悪いわけではなくて、よかったという判断です。
896163☆ああ 2025/02/12 13:22 (iOS18.3)
>>896161
修正力すごいですよね!
これが3バックになったとして神橋、丸山、高井とかで新・川崎山脈とか見れたら最高なんですけどね!
896162☆ああ 2025/02/12 13:21 (iOS18.2.0)
>>896160
なんかインタビュー無かったなDAZNでは
896161☆ああ 2025/02/12 13:13 (iOS18.3.0)
昨日は長谷部さんが思い描く理想的な試合だった。
序盤は我慢して守備をして相手を焦れさせる。
とにかくCB2枚にプレッシャーをかけてボランチにいい形で縦パスを入れさない。
サイドに流れた所を人数かけて奪い切る。
まずは簡単に失点しない、相手がやりたいサッカーをさせない事に重点を置いていた。
サイドからのクロスでピンポイントであわせたり、3人目の動きで得点出来たのも理想的な展開。
今後、先に失点した場合にどこでリスクを取りゴールを奪いに行くのかがポイントになる。
システムなのか、人なのか、戦術なのか、どうゲームを動かすのかは注目。
やっぱり、何試合かは逆転出来る力のあるチームでないと優勝争いは難しい。
ただ、初戦で守備を改善してきたのは流石の一言
896160☆ああ 2025/02/12 13:09 (iOS17.6.1)
長谷部監督はなんてコメントしてたんですか
896159☆ああ 2025/02/12 13:05 (iOS18.3)
試合見た感じ公式戦前のイメージとは違い思った以上に枚数足りてるなと言う印象。あと長谷部監督のスーツ姿めちゃくちゃかっけーw
896158☆ああ 2025/02/12 13:01 (iOS18.3)
あの最悪なピッチで怪我なく4点しかもクリーンシートはどんな勝利よりも嬉しいしホッとしたよ😁
896157☆ああ 2025/02/12 12:58 (Chrome)
試合の最後に天がドリブルで仕掛けて1枚サクッと剝がしたので、
その後が見たかった。4-0だったし致し方ないんだけど。
896156☆ああ 2025/02/12 12:56 (iOS18.3)
長谷部さん試合観戦トリセツ
フロサポさんは
この戦い方に早く慣れるまで我慢して下さいね。
シュート少ない!守備しすぎや!とかは言ったらダメです。
福岡の時は選手の能力的なことなどもあり勝てなかったりしましたが、
フロンターレのスカッドなら余裕で勝てると思うので。
896155☆ああ 2025/02/12 12:54 (Android)
>>896135
荒れそうと見るや、けっこう序盤からカード出して線引してたのが良かったね。そのおかげでかなりラフプレー抑制されたと思う。
896154☆ああ 2025/02/12 12:50 (iOS18.3)
長谷部さんのコメント的にキーパーのファーストチョイスは山口っぽいな
896153☆ああ 2025/02/12 12:50 (iOS18.3)
長谷部さんのコメント的に
ルイは実力でスタメン奪ったみたいやな
896152☆ああ 2025/02/12 12:44 (iOS18.1.1)
>>896135 エリソンへの下段強キックにレッド出してれば完璧だった
896151☆ああ 2025/02/12 12:44 (iOS18.3.0)
>>896135
欲を言えば最後やらして欲しかった
↩TOPに戻る