過去ログ倉庫
967919☆ああ 2025/06/22 00:35 (iOS18.5)
浦項戦の1点目はPAにフロンターレの選手がたくさん入り込んでた良い形だったのになんで今はできないんだ?
967918☆ああ 2025/06/22 00:35 (iOS18.3)
脇坂より大関の方がチャンスメイクしてるよなぁ。
967917☆ああ 2025/06/22 00:34 (Chrome)
>>967889
これも分かる。
折角マルや三浦、伊藤が素晴らしいスピード・個人技でサイドを崩した後のクロスの瞬間、中の枚数が絶望的に少ないですよね、、、(今日なんてほとんど山田の1枚だけだった、しかもその山田も大概DFの後ろに隠れて何の駆け引きもしていないノーチャンスなポジショニングばっかり、、、)
特にニアサイドは誰も走り込んでいない事が多く、ここで相手のDFにグラウンダークロスをカット→簡単にクリアされるシーン(ニアに走りこんでれば1点)を何度見てきた事か。
黄金期(それこそ三笘が居た頃)はサイドアタッカーが深くサイドを抉った後のクロスの瞬間には必ずニアに走り込む選手が居てそのままゴールゲットする様なシーンが多数あった記憶があるけど、これもやっぱり「プレイヤーの質(嗅覚)」に帰着する話なんですかね?(もし単なるチームの決め事で何とかなる話ならもっとニアを使って欲しい)
967916☆ああ 2025/06/22 00:33 (iOS18.3)
神田はマリノス戦の30分だけで、山田よりポスト出来ること証明してるからな。
967915☆ああ 2025/06/22 00:33 (iOS18.5)
三浦が海外移籍を前提にしたベンチ外ならマジで終わるぞ。怪我で再離脱も終わるけど
967914☆古参サポ 2025/06/22 00:29 (iOS18.5)
男性
風間、大久保
大久保のインタビューを読み返してみた。 「最初に風間さんに言われたのが、『動きすぎ』だった。(中略) ボールの出し手が出せる時、ディフェンスに仕掛けたんだけど、風間さんが『止まれ、プルアウェイする必要はない! ディフェンスが勝手に後ろに下がっていくから』って。止まって、そこでボールを出すように要求するようになった。」
大久保と山田がタイプが違うのは承知の上だけど、山田が点を取れないのは動きすぎなのでは?
フリーになる動き出しは何度も取っていたけど、結局、決定的なパスは少ない。パスが出ないでイライラする姿は散見するけどー
967913☆ああ 2025/06/22 00:29 (iOS18.5)
1トップ山田→小林で点取れないのは十分わかったから、神田使うなり2トップにするなり何か変化がほしい
ずーっと同じものを見てる気がする
967912☆ああ 2025/06/22 00:28 (iOS18.5)
試合前のブーイングは全然理解できるんだけどな。挨拶来てくれるなら流石にノーサイドでいてほしかったよな
967911☆ああ 2025/06/22 00:27 (iOS18.5)
挨拶の件
流石に試合後わざわざ来てくれてるんだからブーイングしないで欲しかったな。中途半端に暖かいのが1番情けない。
967910☆ああ 2025/06/22 00:26 (Android)
宮代は今夏にでも海外に行ってくれ
それだけ頼むわ
967909☆ああ 2025/06/22 00:25 (iOS18.5)
>>967907
どこで使うの
967908☆ああ 2025/06/22 00:25 (iOS18.5)
>>967907
永久にいらない
967907☆ああ 2025/06/22 00:24 (iOS18.5)
知念獲れないか?
967906☆ああ 2025/06/22 00:24 (iOS18.5)
>>967887
トップ下で開花したな
ワールドワイドでいうなら代表選手として
レアルマドリードのベリンガム選手
バイエルンのムシアラ選手など、手本になる選手は
いる
967905☆ああ 2025/06/22 00:23 (iOS18.5)
>>967901
そういう言い方やめた方がいいよ
同じ人なのか、謎に人を下に見てコメントするやつ増えたけど
他人を馬鹿にしないで自分はケシエの方が合うと思うって書けばいいのに
↩TOPに戻る