過去ログ倉庫
997841☆ああ 2025/08/22 23:58 (iOS18.5)
997805☆ああ 2025/08/22 22:23 (iOS18.6)
勝つためにこれまでの早い上手い面白いサッカー捨てて縦ポンしてるんじゃないの?もう何もおもしろくない
何でこの人の投稿に食い付きいいのよ
997840☆ああ 2025/08/22 23:56 (iOS18.5)
>>997832
失点が減ってるから去年よりマシって言ってる人いたけど、既に同レベルまできてるもんなぁ
何がマシなんだか
997839☆ああ 2025/08/22 23:55 (iOS18.5)
>>997832
瀬川が川崎フロンターレでポジションを奪えなかっただけよ、適応出来なかった、あべちゃんは即対応してプレーし結果も残した、経験や能力差だ。
997838☆ああ 2025/08/22 23:55 (Android)
>>997833
>切り替えの早さ
なるほど。確かにそれなら納得出来るかも。
ボール失っても即時奪回する連動した動きとかね。
黄金期は選手の距離感が絶妙だったから、ゴール目掛けて仕掛けてボール失っても、すぐに複数人で囲い込める距離感を常時保てていたからね。
まあ、あの頃はボール保持している時に奪われる心配が少なかったから、ボールを持たない選手はポジショニングを微調整する程の心理的余裕もあった。
今は誰がボール持ってもミスする可能性を秘めてるから、ボール持たない選手がポジショニングに集中する事は難しい。常にボール失うリスクを考えて、敵が嫌がる積極的なポジショニングではなく、ボールを失っても対応可能な消極的なポジショニングにならざるを得ない。
997837☆ああ 2025/08/22 23:50 (iOS18.6)
エリソン頼むよ🙏
997836☆ああ 2025/08/22 23:48 (iOS18.5)
明日の名古屋、16:00 気温35°、19:00気温30°予想
アウェイ側スタンド、風が流れないから今期最悪かも
997835☆ああ 2025/08/22 23:46 (Android)
同じポジションでも周囲によっては出来ることも変わるだろうし、ウチで同じポジションで使ってもハネるかはわからんと思う。
997834☆ああ 2025/08/22 23:41 (Android)
際はスタイル変えない感じなのね。また同じことだけはしないでね
997833☆ああ 2025/08/22 23:41 (iOS18.5)
>>997815
タイトル取れてた時の切り替えの早さじゃない?
取られてもすぐ取り返す早さは見てて面白かった。
997832☆ああ 2025/08/22 23:40 (iOS18.3.0)
瀬川は真ん中とかトップで使った方が良いって声がサポーターから多くあったけど、これもいつも通り適材適所フル無視の起用だったからな。
鬼木も長谷部もそうだけど、自分の型にしかハメれない監督は選手を飼い殺しにする。
997831☆ああ 2025/08/22 23:39 (Android)
>>997829
彼の良さを引き出す事が出来ない、使いこなせなかったは激しく同意。
997830☆ああ 2025/08/22 23:37 (Android)
>>997825
瀬川居たのつい最近だよ?
今季序盤の瀬川は全然良くなかったよ。
さすがにそこまで美化するのはマズイw
レイソル戻ってからの瀬川や全盛期の瀬川を言ってるなら否定しないけど。自分の推し選手の1人でもあるんで。
997829☆ああ 2025/08/22 23:35 (iOS18.4.1)
男性
瀬川がかつやくしてるの、
悔しいけど嬉しいね。
うちにいたことで成長できたと思うしかない。
うちが才能を使いきれなかったと思ってしまうよ。
997828☆ああ 2025/08/22 23:34 (iOS18.3)
>>997817
揉めないのは良いけど、どんなに酷い状況でも選手はサポーターと向き合わず、拍手しながら淡々とスタジアムを後にするのも虚しい。去年とかずっとそうで特に感じたわ。
何も変わらずこのまま行って良いのか心配になる。
昔は選手サポーターで1つ会話することもあった。
997827☆ああ 2025/08/22 23:33 (Android)
>>997821
みんな過去を美化し過ぎているのよ。
それ、歳を取ってる証拠よ?笑
「今の若いもんは。ワシの若い頃は〜」と同じw
美化して良いのは連覇達成していた頃、その中でも敵に何もさせず常時ハーフコートゲームで圧倒していた2020シーズン、2021シーズンの序盤のみかな。
↩TOPに戻る