過去ログ倉庫
650☆ふぐすま 2016/01/10 17:58 (ASUS_T00P)
じぇじぇじぇ!
返信超いいね順📈超勢い

649☆相模原 2016/01/10 15:34 (SO-01H)
去年相模原にいた樋口が加入するみたいですね。まだ決まってはいませんが…

よく走り、前からのチェイスもできるいい選手です。宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

648☆ユナ好き 2016/01/10 14:06 (iPhone ios8.4.1)
男性
補強
J1経験ある、ベテランFW獲得に動いてるらしい!
返信超いいね順📈超勢い

647☆ユナとも 2016/01/10 02:55 (FJL21)
男性
やっぱり、J2への昇格ができない福島ユナイテッドFCでは、主力選手の流出を食い止める事は不可能なんですかね?

本来はチーム力強化のために、福島ユナイテッドFCの中心軸になれる選手をじっくり育てていかなきゃいけないんですけど、やはり今のJ3では、J2ライセンスのないクラブは主力の引き留めが難しいので、なかなかチームの成熟にも繋がっていかないですね。
毎年のように主力の顔触れがガラッと変わってしまう状況で、福島ユナイテッドFCのスタイルを継続していくのは正直難しいですね。

この停滞感を少しでも早く打開するには、やはりJ2ライセンス取得条件の整備を進めていかなきゃいけないんでしょうけど、スタジアム整備もたしかに大事ですが、まずはユース(U-18)の設置と専用練習場の確保の方が先ではないでしょうか?

まずは足元から固めていかないと、前に進まない気がします。
そのためには、当面はとうスタのJ2基準への改修で我慢すべきだと思います。
来年にフィールドの芝を西洋芝に張り替える予定なのですから、それに加えて照明の設置と芝生席の改修をまずは福島県や福島市にお願いすべきでは?
サッカースタジアムの整備は、福島ユナイテッドFCが今のとうスタにもっと観客を増やしてから、寄付や募金を募って建設するべきでしょう。あまり税金に頼らない方が良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

646☆ユナとも 2016/01/10 02:29 (FJL21)
男性
星雄次、レノファ山口へ完全移籍ですね。

安東輝・齋藤恵太に引き続き星雄次まで引き抜かれてしまうとは……。
活躍した選手達が個人昇格していく事はとても喜ばしい事ですが、主力に成長した選手をゴソッと引き抜かれてしまうのはチームとしては大きな痛手であり、正直複雑です。
補強の話が遅々として進んでいない事もあって、このままでは今季の福島ユナイテッドFCは大きく弱体化してしまうのではないかと心配です。
退団・引退選手の続出で登録選手数の確保すら出来ていない状況ですしね。
こんな状況で来週の新体制始動を迎えられるんですかね?

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る