過去ログ倉庫
758☆ゼルサポ 2016/03/14 23:34 (305SH)
激励段幕以来、福島応援してます{emj_ip_0794}
がんばれー{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}
757☆ああ 2016/03/14 20:58 (iPhone ios8.1.2)
サポーターグループって、こでらんにふくしま以外にもあるんですか?
756☆ああ 2016/03/14 13:15 (iPhone ios9.2.1)
どうでもいいけど茂木ってSBで試合出れないから当時の神戸の監督にFWにコンバートしてくれって直訴したんじゃなかったっけ?
755☆さきち 2016/03/14 12:35 (SO-02G)
男性 39歳歳
試合内容はさておき、やっばり生のサッカー観戦はいいですね{emj_ip_0001}野球やバスケに負けないよう観客が増えることを望みます。たまには大量点で勝つところを観たい
754☆十六沼 2016/03/14 10:58 (SOL26)
しかも決めたのは期待されて福島に帰ってきた
茂木というのもドラマでしたねー。
2014シーズン最終戦の時崎累の逆転AT弾、
アレ思い出されます。
あー現地で見たかった。
753☆県外住み 2016/03/14 07:59 (SBM009SH)
男性 30代歳
追記
集客は、2000人代前半とのこと。
他のJ3の試合と比べちゃうと多くはないのかも知れないけれど、福島の現状としてはまずまずかと。
昨日初めて会場で観たようなお客さんに、負け試合を見せてしまったわけでないのは、大きいです。
それに、同じ引き分けでも、スコアレスドローでなく得点場面を見せられたのは大きいかと。
さらに、同じ1―1でも、追い付かれてのドローではなく追い付いての1―1というのは、見ていて興奮できるものだし……
アディショナルタイムでの同点弾という劇的な展開は、なお良いかと。
開幕戦で初観戦→もう一回見に行ってみたい
と思ってくれたお客さんも、昨年よりは多くなるのでは?
752☆県外住み 2016/03/14 07:52 (SBM009SH)
男性 30代歳
FMポコで聴いていました。
開幕戦だしホームだし、勝ちたかった……という声も多いかとは思います。
でもしかし!
自分は、
今季初得点
今季初勝点1ゲット
がとりあえず嬉しいですね。
暫定順位も5位ですし。
これから、これから♪
751☆ツネっちFC 2016/03/14 01:38 (SHF31)
男性 43歳
羨ましい。
すばらしい試合だったみたいですね(^-^)v観戦してきた方が羨ましいです。次節は気持ちでも試合でも勝って欲しいですね(^^)
750☆ユナとも 2016/03/14 01:07 (FJL21)
開幕戦、秋田と1−1で引き分け。
うーん…。
チームは全体的に硬さが見えましたね。
秋田の選手達の方が動けていたような感じです。
今日は4−3−3でしたが、石堂をアンカーに置いて、匠とドラをシャドーの位置に置いたことで、樋口・星の両ウイングの後ろに大きなスペースができ、秋田にそのスペースを使われて苦しい試合になりましたね。
やはり、中盤をフラットにした4−4−2の方が戦えるんじゃないかなと思います。
左SBの茂木はさすがの出来でしたね。
ボランチの渡辺匠も効果的に中盤を引き締めてましたね。山形時代から応援してますが、よく通る大きな声でチームメイトに指示を出す姿は相変わらずですね。
あとはパウロンとアレックスの両外国人選手も見てみたいし、ロドリゴの成長にも期待です。
攻撃陣は今一つの出来。ロドリゴも樋口もシュートへの意識をもっと高めてほしいです。
前へ|次へ
↩TOPに戻る