1563☆あ太郎 2016/10/18 20:26 (none)
広島・黒田の引退から考える
広島の黒田投手が突然の引退発表で今夜に記者会見だって。先発予定の日本シリーズ前になぜとか、まだ出来るでしょとかだけどね。
ユナイテッドでいえば、「現役で出来るうちに故郷のクラブで」と男気でJ3でも喜んで帰ってきてくれた茂木と匠に当たるな。
栃木戦ではグリスタの反対側だったのでハイライトで確認したら、蓮沼の初ゴールをアシストしたのはまたまた茂木のクロス!
昨日も書いたけど栗原パスサッカーでは前に斬り込んでゴールが難しく、最近は茂木がらみしか得点パターンがない感じで「様さま」だな。
他方、匠は最近4試合は使ってもらえず栃木戦はベンチ外。でも昨日の大黒や汰木・永藤ら相手に0-0と健闘した元所属・山形とのTMでは下の写真で元気そう。
自分としては若手のWボランチで1人はもうすぐ湘南に帰るし匠をもっと使ってほしいが、栗原監督に試合中に進言したりして煙たがられたかな?
それに、フランチャイズから喪失した形のいわき市で以前はユナイテッドを応援・観戦してたサカファンを「郷土のヒーロー」で少しでもつなぎ留めるにも。
ttp://www.targma.jp/yamagata/2016/10/18/post8501
そういや、いわき出身といえば差し障りありそうでお名前は控えるが、Jファンなら誰でも知ってる2年前までJ2クラブ監督の知将で鳴らした方に関して。
退任後に下位カテも含め監督等に就任したという話は全然聞かなかったが、最近になってJFAの職員として国立トレセンでユースの指導されてることが判明。
失礼ながら他人から見れば彼には閑職とも思えるので、能力・キャリアは勿体ないくらいだし匠と相まって「いわき対策」にも持ってこいだなぁ、などと考えてる。