1632☆あ太郎 2016/11/11 05:57 (none)
久野選手の今後
サポーター見習いさんも生中継ご覧になり、Honda FCは1-2で逆転の惜敗だけどやっぱりウチより強くJ3でも優勝争いだね(1年だけのJFL対戦は運よく2分だがw)
久野選手もあのまま勝ってれば、地元静岡県のスルガ銀行提供のいわばジャイキリゴール賞を4年前にアマのユナイテッドも4回戦進出しJ2千葉に敗退する前に
J1新潟を撃破したゴールで受賞した現盛岡の益子選手に続いて、受賞できたと思うけど残念。でもNHKの全国生中継での勇姿とインタビューはユナサポの誇りでした。
それで他サポ含めツイッターでも反響があり誰かも書いてて自分も前に確認してそう思ったけど、久野は正式にはユナからHondaに期限付き移籍2年目なんだよね。
だから元甲府の紹介どころかレッキとした福島ユナイテッドFCに原籍がまだある選手です。ただ、彼は高卒でユースではなくJ1甲府に入団した逸材で、伸び悩んで
地域リーグまで来てくれた選手だから、J3に上がってもやはりサッカー先進地の故郷遠州(浜松)でやりたいプライドがあったんだよね。
それにセカンドキャリアや両親・妻子も考えたんだろ、本人たっての希望でHondaに移ったけど、その正社員のアマ選手ではなくレンタルだからプロ契約選手のはず。
だからアマ・プロ問わず完全移籍しない限り来季にレンタルバックでウチに帰ってくる可能性も少なくないと思う。ひるがえってユナイテッドの現状を考えれば
栗原パスサッカーでいくら回しても相手は崩せないし、前・縦に斬り込める雄次と恵太がいなくなるともう広太くらいだが後半戦は不調。湘南・札幌・新潟の選手の
バックと個人昇格の可能性を考えると、新監督の下での久野の復帰は並の補強よりもはるかに望まれる。フロントも熱意と待遇でその方向で頑張ってください!