過去ログ倉庫
2307☆イチゴ◆QXWqiC9Wi6 2017/04/18 18:13 (none)
福島交通の時刻表
どこの方か分からないので土地勘あるかもあるし、時刻や片道630円の運賃考えればクラブが福島駅から出す無料バスをできるだけ利用した方がいいけど。
その案内は各試合前にクラブの公式HPに出るが、そこのとうスタへの交通案内から福島交通の路線バスを調べると、行きは福島駅「東口7番乗り場」から
最寄りの「あづま総合体育館」(とうスタまで徒歩10分)までの休日用の時刻表は下のリンクの通りです。帰りの時刻表は上の方の「往復切替」をクリック。

ttp://busget.fukushima-koutu.co.jp/fromto/result/2/4715/?week=2






返信超いいね順📈超勢い

2306☆ああ 2017/04/18 16:31 (iPhone ios10.2.1)
つまらない質問しちゃってすいません。
福島駅からの路線バスは本数多いのですか?
調べてもよく分からなかったのでよろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

2305☆福島市黒岩 2017/04/18 13:03 (Chrome)
男性
たまにはタダ券をばらまいて動員してもいいのかなと思う。新潟も最初はタダ券ばらまいてスタジアムの雰囲気を味わってもらい、次ぎに繋げるという施策をやっていた。
大宮なんかは今でもタダ券バラマキで動員している。
いつもいつもタダ券ではなく年1回くらいイベントとしてタダ券バラマキもあってもいいのではと思う。
スタジアムでの雰囲気を味わえばきっとまた来たくなるはず。

浦和サポも最初にスタジアムでサポの雰囲気に惹かれてサポになったという人も多い。実際、自分も十数年前に友人に誘われてサポになった人です。

福島には時々帰るのでスタに行きたい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る