2322☆他ですが 2017/04/20 19:51 (Chrome)
>おちゃらけはいらない
と言われてもなぁ。日本全国にあるJチームで、サッカーだけで客呼べるのは浦和だけだよ。その浦和も客数は増えていない。デカいスタンドはがら空きだよ。
残りのJ1もJ2も必死だけどなぁ。あ、ごめん松本がいたか。それだけ厳しいからどこも色々な企画をやって、ファンサービスをやって観客を集め、金を落としてもらってリピーターになってもらう努力をしている。福島が1万人常に集めるならば「おちゃらけ」など不要でしょう。でもそういったチームはJ2でも松本と千葉と岡山くらいかな?千葉・岡山はそれでもスタンドがら空きだけどね、
2319☆イチゴ◆QXWqiC9Wi6 2017/04/20 08:05 (none)
九州の活況&栃木サポさんへ
現在首位争いでいろいろ因縁がある鹿児島ユナは、うちの2倍以上の動員実績を誇るが
前のホーム戦は雨で2,200人と開幕戦の半分以下に激減したら、前節は北九州とのバトルオブ・九州を掲げ再び5,000人台で勝利。
隣のJ2熊本も、前節は地震1周年で復興支援マッチを銘打ち松本山雅を迎え撃って何と14,000人も集めて見ごと完封勝利。
今季は引き抜きで不振だが山口のあの快進撃も合わせ、戊辰戦争や西南戦争を思い出させる西日本勢は
サッカーでも文化や県民性が、今季は全体的に大変好調な東北J3勢が前節は800〜1,500人だったのと違うんだな〜(グチ)。
あと目標5,000人台のレベル違う議論してる栃木サポさんも激励を感謝し、半年先だけど10月にとうスタへもまた多数のご来場を!
鴨志田はコンバートしても相変わらずの運動量で頑張ってるけど、記念すべきJFL初ゴール以来の連続得点が昨季は途絶えたので今季は早く。
見たかもだが前節にうちの担当記者の下のコラムが出たよ。代わりに福岡も行ったし5/21には昨秋以上のユナサポがグリスタへと願います。
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00029831/