過去ログ倉庫
2397☆プラム◆lxP6LLOfBE 2017/05/11 13:03 (none)
現場だけでなくフロントにも
奇しくも田坂氏が翌々年に監督就任してJ1復帰を実現することになるが、2009年に大分トリニータがJ2降格に陥った年の
選手とサポの口論から「トーリニータ!」の大合唱になるってサカ板では有名な例の実話ネタが何か思い出されるなw
田坂氏はその後に再降格の大分と初降格の清水の各監督で浴びたブーイングがトラウマで、民報にも書かれた福島コアサポの初洗礼がショック?
彼はJ3弱小クラブのうちには勿体ない監督だと自分は思うが、開幕4連勝の首位1ヶ月でサポの期待値が自然と上がったんだ!

でも田坂監督を選んだのは今回も竹鼻GMが5〜6人面接した結果で、オーナーの市財界の代表者で兼職の鈴木社長が承認したと自ら証言。
それなのに監督決定の1ヶ月も前の昨シーズン中にホンヨンと村岡の大型選手の契約を満了し植村・戸川・野田ら上で実績あるベテランを引退させ
赤字1,500万円を見込んで比較的高い人件費を圧縮した。とたんに大黒柱・樋口が大怪我してFW的なのは広太・アレックスに急ぎ呼び戻した田村の1セットのみ。
補強は給料安い未知数の大卒新人のMF偏重でDFも手薄でやり繰りが大変。J3界ではDAZNが大人気のなか安易で大幅な入場料値上げして当然、観客も減少傾向だし!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る