3334☆来季へ 2017/12/18 12:28 (Chrome)
福の花さんが見た大泉グラウンドの写真って、いろいろ符合するしコミュサカ・ファンにはけっこう有名で自分も参考にしてる下のサッカー場ガイドの?
ほばら大泉はホープスの試合で野球場に行ったことがあり、その隣にまんまのグラウンドがあった。 ttp://waka77.fc2web.com/studium/07fukushima/23hobara.htm
でも木幡新市長が1週間前の納会で発言した通り、1面はトップと新設ユースに行政側からは「優先使用」させてくれる天然芝ピッチが来年中には十六沼に完成するからね。
あと今も時々使ってるFIFA/JFA支援の相馬光陽の天然芝も2020年度に相馬福島道路が全通目標だから冬夏用などのサブに、常磐道経由で来年から再開のJヴィレッジも合宿に使える。
伊達も他町もホームタウン(HT)になると思うが、最終戦のHTブースに県が出先機関では郡山にある県中だけわざわざ出展したから、噂の開成山改修で来季に郡山開催の可能性が高いね。