過去ログ倉庫
4362☆教えて君 2019/06/15 19:33 (arrowsM04)
とむとむさん
水戸ちゃんさんとの首位決戦前にありがとうございました。m(_ _)m 勝って首位奪還をお祈りします。
さすが小林監督は「昇格請負人」ですね。
北Qとは2年前のとうスタでの初対戦で0−3の惨敗でブーイングしました。
でも、真新しいミクスタでニウドのデビューと広太のゴラッソで勝ったのはDAZNで嬉しかった!
明日も八戸戦のように好調な小牟田・樋口・広太そしてイスマイラの活躍と、守備陣の復調で3試合連続のクリーンシートで必勝!
返信超いいね順📈超勢い

4361☆とむとむ◆hEwrGBARcE 2019/06/15 15:06 (FJL21)
教えて君さん
小林伸二監督は守備力の高いチームを作り上げるのが非常に上手く、特にDFとMFで守備ブロックを形成して組織的に守るのがすごく上手い監督です。
なので、大量得点を取るのはかなり難しいので、1点、2点と先に奪って、後は身体を張って最後まで守り切りたいですね。

攻撃は、得点力・ボールキープ力の高いFWをトップに置き、主にサイドから素早く楔のパスを入れて2列目以降の上がりを引き出して分厚い攻撃を仕掛けたり、FWが個人技やフィジカルでDFラインを突破してゴールを奪ったりするシーンが多いですね。
山形時代は豊田陽平や長谷川悠、田代有三などがゴールを量産して攻撃を牽引するなど、フィジカルが強くて得点力のあるFWの使い方が上手いです。
逆に外国人選手を使うのがあまり上手ではなく、能力が高くても戦術に馴染めない選手はスタメンどころかベンチにすら入れない事も多々あります。

ポイントとしてはその組織的な守備ブロックを、細かく速いパスワークで如何に崩していくか、ですね。
小牟田や武、イスマイラの個人技やキープ力で戦況を打開したいですね。
守備は阪田を中心に身体を張って守り抜いてほしいね。組織的に守備を統率でき、オーバーラップでチャンスメイクもできる岡田亮太がいれば心強いんだけどなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る