6672☆ああ 2022/06/27 22:27 (Chrome)
超長文で不満をぶちまけるぞ
色々ネガティブなことを書き込んだけど単純に勝ててないことが不満で言ってるんじゃないんだ
例えば昨日の堂鼻のレッド、その前のミスから来たプレーだと思うけどそれって堂鼻一人の責任じゃないよね
決して【不幸な事故ではない】、起こるべくして起こったプレーだよ
表現が大げさかもしれないけど福島ユナイテッドっていう組織に巣食う病巣があって、チームがそれに蝕まれてるって言うのかな
組織的に抱える問題に起因するインシデントだと思うんだよね
だって選手や監督が変わっても根本的に弱いところって変わってないよね?
何でだろうね?
インシデントが発生してもよかった探しだけをして誰も傷つかないように気を遣う・・・
これって一見すると人として立派なことだけど営利を目的とするプロの組織としてはどうだろう
出入りの業者がインシデントを起こしてしまったとして、それ対する原因と対策の説明がないまま
次は頑張りますの一点張りだったら当然信用を失うよね?
それと同じことが起きてるんだよ
組織としてどう分析して対策するか、定量的な結果を出すって思考があるんだろうか
無為無策のまま無責任に同じミスを繰り返すって仕事ができないサラリーマンと一緒なんじゃないか?
選手はいつも通りやるべきことをやった、だから次もがんばれば・・・
そんなことを言ってもだめじゃない?
プロの職人が出来の悪い結果をを出したところで優しい言葉をかけられたって惨めな気分になるだけだよね?
優しい言葉は組織を殺す毒でしかないよ
上を目指すなら何かを犠牲にする必要があるんだ
何も得られなくていい優しい世界がいいんならアマチュアの部活動でいいんだ
でも違うだろ?
それに客はコアサポだけじゃないんだぜ
どうすんだよ、これ。