過去ログ倉庫
8703☆ああ  2023/06/30 23:40 (K)
>>8700
細かい事言うようだけど、春秋制は現行のJリーグなのよ。
議題に上がってるのは「秋春制」だよ。

いわきや関東のクラブと違って、奥羽山脈が近い福島市は冬季は積雪も凍結もする。日本海側のクラブと事情は一緒。福島ユナイテッドFCも現状のままの秋春制導入は反対すべきだと思う。

秋春制賛成派は「シーズンの開幕時期が違うだけで、試合やってる期間はほとんど変わらない。現行の開催期間でどこのJクラブもやれてるのだから秋春制でも問題ない」ってよく言うけど、寒冷地の事情が何にも分かってないよね。
返信👍超いいね順📈超勢い

8702☆ああ 2023/06/30 18:39 (K)
明日はあの何とかエリア異様な空気になりそうだから
子連れでなんか行けません。
明日はあのエリアは、勝てばお祭り
負ければ・・・、怖っ。
勝っても負けてもDAZNが安全。
現地組の皆様頑張ってな。
返信👍超いいね順📈超勢い

8701☆ああ 2023/06/30 18:22 (K)
とうスタじゃ3月だって雪かきしてるんだ春秋なんて無理無理
雪が降らないいわきとは事情が違い過ぎる
返信👍超いいね順📈超勢い

8700☆ああ 2023/06/30 15:51 (K)
あまり話題にならないけど春秋制どうなんだろう。東スタ山の中だから集客鈍るよな。いわきも山の中だけど駅から歩けるからな
返信👍超いいね順📈超勢い

8699☆ああ  2023/06/30 12:10 (K)
>>8698
ただ、守備に関してはあまり選手をいじる必要はないかなと思います。失点数リーグ上位ではあるので。

やはり攻撃面ですかね。
長年CBやらせてたけど、元々FWだった雪江悠人の前線での起用と森晃太のプレイタイムを増やすともっと攻撃が活性化すると思うんだけどな。

現状の戦力でシステム組むなら
3-4-2-1なら
GK…山本
DF…野末・大武・堂鼻
MF…古林・大森・上畑・田中
FW…森・長野・塩浜
SUB…大杉・宝納・宮崎・粟野・吉永・雪江・堤

4-4-2なら
GK…山本
DF…古林・野末・大武・宮崎
MF…森・大森・上畑・田中
FW…長野・塩浜
SUB…大杉・堂鼻・宝納・粟野・吉永・雪江・堤

とかの方が得点取れそうな気がするんだけどなぁ…
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る