過去ログ倉庫
23281☆ああああ 2025/04/07 10:43 (Chrome)
>>23274
FK,左右のCK全て彼が蹴ってますからね
シティサポもここまでやれるのかと驚いてます
23280☆ああ 2025/04/07 10:02 (iOS17.7.1)
お互いが「悔しい、勝ち点2を落とした」と思ってるくらいが一番面白い引き分け試合かもしれんね。
あちらは今後『ウタちゃん』も投入されるだろうし、とうスタで決着つけましょ。
23279☆ああ 2025/04/07 09:31 (Android)
久々のアウェイ遠征。毎試合駆けつけてるコルリ達は素晴らしいね。全試合は難しいけどポイントになる試合だけは現地観戦出切るような生きた方働き方していこうと誓った栃木シティ戦。
23278☆ああ 2025/04/07 09:08 (iOS18.3.2)
>>23277
まぁ栃木シティさんからすればあと少しで勝てたところを同点だから歯痒いところあるんだろうね。
でも結果は引き分けだから夏に決着で。
23277☆ああ 2025/04/07 08:02 (Android)
>>23273
シティ板覗いたらでたらればな書き込みがあまり見も多かったので、つい書いてしまった
あの試合は本当は圧勝できた、うちは最強のはずだ
ってね
まあ、あっちに書かなかっただけ良かったと思って大目に見てね
23276☆ああ 2025/04/07 08:01 (iOS18.3.2)
樋口もどんどん調子上げてくるはず
北九州戦、得点期待してる
23275☆ああ 2025/04/07 07:56 (Android)
昨日の2点目みたいなパターンをたまに織りまぜると真ん中が攻めやすくなるな
23274☆ああ 2025/04/07 07:55 (iOS18.3.2)
>>23262
失礼ながらパウロ選手はYouTubeや情報発信のイメージが強くここまで良い選手だとは。
ドリブル、シュート、冷静な判断と脅威な選手でした。
23273☆ああ 2025/04/07 07:31 (iOS18.3.2)
たられば言い出したら終わらないよ
栃木シティさんは強度高くほんとに強いチームだった
23272☆ああ 2025/04/07 06:45 (Chrome)
>>23270
去年のアウェー讃岐戦とホーム鳥取戦は
相手にしっかり決められて大敗したな
讃岐の吉田源太郎と鳥取の松木は良い選手だった
23271☆ああ 2025/04/07 06:25 (iOS18.3.2)
シティ対ユナイテッド、、熱かった
まさに死闘でした👍
23270☆ああ 2025/04/07 06:16 (Android)
たらればを言ったら
53分ごろのどフリーのヘディング
63分ごろのどフリーのシュート
を相手に決められてたら
0-2、0-3になって大敗してたよ…
23269☆ああ 2025/04/07 05:00 (Android)
身近にいわきFCさんっていう事例があるのを知ってるだけにハイプレスサッカーがプレーのクリーンさと反比例するのは仕方ないって考えは言い訳にしか聞こえない
J3時代のいわきFCさんはファールがとても少ないチームだった
昨日の試合で栃木シティさんが受けたカードは戦術的ファールであって、チームとしてそのようなプレーをするよう普段の練習で指導を受けているはずだ
ボールが絡まないところでも危険な接触があったし城定に怪我をさせたプレーだって何でカードが出ないのか不思議に思った
綺麗なパスサッカーで中央を突破し、ファールすれすれの危険なプレーを繰り返すサッカーを圧倒する
これが福島を応援する醍醐味
だからこの考えは絶対に譲れない
もうひとつおまけに言うと福島の2失点目はこちらのミスであって、それがなければ勝った試合だった
昨日は惜しい勝ち点を逃した
23268☆ああ 2025/04/07 00:45 (Android)
サッカーって宗教だ
ホントそう思うよ
23267☆ああ 2025/04/07 00:36 (iOS18.3.2)
>>23263
シティの終了間際はいつものことなので特に福島だからとか珍しくありません
しかし、そこで同点に持ってきてのは福島だけなので流石です
シティは前がかりな分どうしても剥がされた後のプレーでファールとなるケースが多いです
※今日はGK除けば3枚?
惜しむらくは、バイアスがかかってしまい正直レフリーが福島よりになったことですね
どっちにどっちでしたがね
↩TOPに戻る