過去ログ倉庫
30086☆ああ 2025/09/02 11:18 (iOS18.5.0)
>>30085
新スタ本当に出来たら凄いよな。
30085☆ああ 2025/09/02 11:15 (iOS18.5.0)
YouTubeでの福島のスタジアムめっちゃボロクソに言われてて逆に清々しいわ
30084☆ああ 2025/09/02 11:12 (iOS18.5.0)
>>30075
いや閲覧数が少ししか変わらなくてまったく来てない証明にもならんだろ。
30083☆ああ 2025/09/02 11:10 (iOS18.5.0)
>>30075
だいぶネタにはされてるけどなw
色んな意味で
30082☆ああ 2025/09/02 09:39 (Android)
J2とJ3の差はかなり大きいよね
J2だとJ1で戦ってたよく聞くチームが試合に来る
これだけでミーハーな観客は間違いなく増えるよ
そうなれば市民の関心も今より高まる
30081☆ああ 2025/09/02 09:37 (iOS18.6.2)
たまにみるとなんかがっかりする書き込みばかりで萎える。明るい話題があったのに。上目線のおじさんたちなのかな
30080☆ああ 2025/09/02 08:44 (Android)
>>30076
J3の13位だったら莫大なジャパネットマネー動くわけない
サッカー勉強してから書き込んで
30079☆ああ 2025/09/02 08:15 (Android)
>>30076
そんなん創設したてのクラブじゃないんだから、カテゴリーの話ばっかりになるの普通じゃね?
クラブもシーズン始まる度に昇格昇格言ってるやん。
それに長崎はj1自動昇格射程圏内です。
30078☆ああ 2025/09/02 08:14 (Chrome)
>>30076
なんか色々とズレてません?
カテゴリーに準じたスタジアム基準がある現在、上に上がれる可能性がある方がスタジアム建設の機運が高まるのはごく自然なこと。
Jリーグ参入の意思がないアマチュアクラブのために、Jリーグ仕様の立派なスタジアムを作ろう!とはならないでしょう?
そして長崎さんを例に上げてますけど、もし長崎さんがJ3下位が定位置なようなクラブであればあのようなスタジアムは間違いなく建設されていません。
カテゴリーの話し抜きでスタジアム建設を語るなどありえないんですよ。
30077☆ああ 2025/09/02 08:01 (Chrome)
男性
>>30076
それを言い出すと「じゃぁJ2ライセンスいらなくね?」ってなるぞw
30076☆ああ 2025/09/02 07:45 (iOS18.6.2)
>>30069
J1とかJ2とか、そういう事なのかなあ…
だとすると、良いスタジアムは、みんなJ1じゃないと。的な…
比べてしまうとそーなっちゃう感じが。
長崎さんもJ2だけど、J1クラスの素晴らしいスタジアム出来たし。
今の福島には個人的には身の丈に合ってる様には感じましたが。
言いたい事は解るけど、カテゴリーの話しばかりしてたら前には進みずらいかと…
30075☆ああ 2025/09/02 07:45 (Android)
>>30074
閲覧数見てみろよ。からかいに来てる人がいるんだとしたら、もっと閲覧数伸びるだろうにwww
30074☆ああ 2025/09/02 07:39 (iOS18.5.0)
YouTubeとかsnsでも福島のスタジアム構想かなりネタにされてるからイジリに来てる人もいそうだ。
30073☆ああ 2025/09/02 07:35 (iOS18.5.0)
世界初の木造スタジアム
壮大過ぎて半信半疑になるのも分かるw
ワクワクはするけどね
30072☆ああ 2025/09/02 07:34 (iOS18.5.0)
ネガティブと捉えるか現実的かと捉えるかじゃね?
だってあのスタジアムめっちゃスゲェもん
あれ本当に実現出来たらスゲェよ
↩TOPに戻る