過去ログ倉庫
32759☆ああ 2025/11/05 08:30 (iOS18.6.2)
運営監督選手を総入替えして名前を変えるついでにホームタウンをもっと収益の見込める都市に移転したら完成形だよな
J3の参加権を売って消滅した、とも言うけど
ここの住人は喜びそう
32758☆ああ 2025/11/05 08:23 (iOS26.1.0)
投資する側からしたら破産寸前のクラブからいきなり数十億出してくれと求められてるのに、「全て今まで通りで何も変えてくれるな」じゃ全く旨味がないから、色々と変えようとするのは当然の権利だよな。
ファン/サポーターの方を向いてないという意見はあまりにも都合が良すぎる。
>>32751
口は出すが金は出さないサポーターが非常に多い印象だから、自力では500万も集められなそう。
32757☆ああ 2025/11/05 08:07 (Android)
何故名前変更にこだわるのだろう 過去の例・・甲府シンゲンズ、月山山形
32756☆ああ 2025/11/05 07:59 (Android)
>>32752
場合によっては、ファン・サボーターによる持株会をつくっても。
32755☆ああ 2025/11/05 07:44 (Android)
>>32754
渦中の社長の「建築家としての集大成」。
32754☆ああ 2025/11/05 07:37 (iOS18.7.1)
結局スタジアムのメリットはなんなんでしょう。
32753☆ああ 2025/11/05 07:17 (Chrome)
福島Uに限らずJリーグは夢や希望みたいなワードを自己利益のために使い過ぎな印象
更に福島で言えば震災復興というワードも使いすぎていた。そして結果は伴わなかった。
正直、破産寸前までに追い込まれる運営をしていた事実があるんだから
経営陣・選手・監督含めて総入れ替えでもありだったと思う。
32752☆ああ 2025/11/05 07:08 (Android)
これから集めるであろうファンクラブ2026。
そのおカネの1割2割・・自動的に経営安定の基金として積立・公表しますよでは?
32751☆ああ 2025/11/05 06:55 (Android)
クラファンだけはやめてくれよ。ユナサポが口だけの集団だって露呈して恥ずかしい思いするだけ。Xで熱く語る奴らがクラファンはスルーの未来しか見えない。
32750☆ああ 2025/11/05 06:44 (Android)
解散しかけたチームを救ってくれたスポンサーや今の経営陣の働きを知った今、エンブレム問題とスタジアム問題に異を唱える方はサポ失格だな。ワイも考え改めないと。
32749☆ああ 2025/11/05 04:35 (Android)
>>32748
クラブを守り抜くならそれもありだったと思う
まぁ自分たちもクビ切られる事になるから賛成はできなかったんだろうね
32748☆ああ 2025/11/05 03:37 (Android)
>>32740
スポーツX以外の3社のうちのひとつに経営権譲渡して、社長と経営陣を総とっかえした方が良かったのでは?
32747☆ああ 2025/11/05 01:25 (Android)
市長選近すぎて急に争点になんてならないから安心しろ
↩TOPに戻る