過去ログ倉庫
32825☆ああ 2025/11/07 11:00 (iOS18.6.2)
スタジアム作ったからって昇格できる?強くなる?
返信超いいね順📈超勢い

32824☆ああ 2025/11/07 10:43 (Android)
しらんがな
返信超いいね順📈超勢い

32823☆ああ 2025/11/07 09:43 (Android)
ビジネス知らない人多いな。融資を受けて事業拡大を目指すのはビジネスにおいては重要な事。指摘されてる方に噛み砕く伝えるなら「本気」なんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

32822☆ああ 2025/11/07 09:17 (Android)
>>32821
場所にもよるけど今より行きやすい場所なら間違いなく増えると思う
ただどのくらい増えるかはクラブしだい
返信超いいね順📈超勢い

32821☆ああ 2025/11/07 08:43 (Android)
観客動員数が少ない。
新スタあれば増えるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

32820☆ああ  2025/11/07 08:16 (iOS18.6.2)
男性
長い目で見ても昇格の可能性を全く感じないチームに新スタジアムはほんとに必要なのかな?チームを一新してまずは勝てる、昇格を感じさせるようにすることが先決では?なんか現体制には“本気さ”が感じられない。
返信超いいね順📈超勢い

32819☆ああ  2025/11/07 08:00 (Android)
>>32813
サポーター以外の市民の目で見れば、いつ倒産するかも分からないような、3期連続赤字の運営会社が経営するクラブにお金出すなんて嫌だろ。
福ユナが人気クラブで、昇格も間近で、とうスタをいつも満員にしてて、だったら費用対効果考えて税金投入しても回収できると判断するだろうけど。
立派なスタジアムの建設用地を市が用意してくれたもののクラブは消滅しました、活用出来もしない土地と建物だけ残ったら笑えないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

32818☆ああ 2025/11/07 07:51 (Android)
>>32815
どういった部分がミエミエで煽りなのでしょうか?
感情論ではなく、具体的にご指摘下さい
返信超いいね順📈超勢い

32817☆ああ 2025/11/07 07:49 (Android)
>>32816
想定として商工会のスポンサー料から。商工会が入ると市の地域振興の予算もとれる可能性。福ユナはその宣伝部隊ってとこでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

32816☆ああ 2025/11/07 07:43 (Android)
>>32814

スタンプカードや商品券、誰が負担するの?
当然、チームに負担してもらわないと
返信超いいね順📈超勢い

32815☆ああ 2025/11/07 06:57 (Chrome)
>>32813
そういうミエミエの煽りは止めてください・・・荒らしでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

32814☆ああ 2025/11/07 06:43 (Android)
試合前、試合後まちなかに人が流れない。とくに商店街、飲食街。駅構内、エスパルでユニホーム姿はみかけるが、足早に去ってしまう。
1つの考え・・パートナーの市商工会と相談・・お楽しみスタンプラリーみたいな企画。試合に1回きたらスタンプ1ケ。5ケ位集めると500円位の福島市内共通の商品券で使えるみないな企画うてないでしょうかね?
あと発祥の地、飯坂温泉地区の振興がされていないような。
返信超いいね順📈超勢い

32813☆ああ 2025/11/07 05:16 (Android)
素朴な疑問なんだけど「税金でスタジアムつくるのはまかりならん」とかいう意見ってなぜ?
税金使って建てたとして、なんか自分の生活に影響あるの?
ハコモノを作って地域経済の起爆剤にしようとかいう考え方は今に始まったことじゃないし。
この板の税金投入反対意見に限って言えば、
つまるところただの反対のための感情論にしか見えないんですが。




返信超いいね順📈超勢い

32812☆ああ 2025/11/07 04:33 (iOS18.6.2)
なんか切なくなってきたな
返信超いいね順📈超勢い

32811☆ああ 2025/11/07 01:18 (Android)
>>32809
福島ユナイテッドに対する市民の印象がほとんどない気がするよ。あっても山の方で試合してるチームとか、いつも負けてるとかね。この際イチからやり直すくらいでもいいかも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る